スキー2016-17シーズン~GWコブ修行#3の巻~
2017年5月7日(GW5連休の最終日)はグンマーのたんばらスキー場でカービング小回りの特訓をしまスタ(*^。^*)
シーズン最終日は疲労もピークでコブはほどほどに…検定で足を引っ張られまくった小回りを特訓ッス(; ・`д・´)b
シーズン滑降日数: 65日 [シーズン券活用額累計: 112,200円]
7日(日曜)は6:10起床で6:30朝食🍙🍙🍙 食後に準備していたら…クラブ仲間MGさんが来てくれまスタ👋(*^-^*)

この日はBBパパさんからVOLKLのスラ板を拝借しまステ…整地小回りは全部これで練習しまスタ💪

先週までは朝一カチカチのアイスバーンだったのに…ファーストトラックから柔らかかったッス(´・ω・`)

みんなより先に休憩(-。-)y🚬して…一緒に昼食🍴🍖 ポークステーキご飯大盛りスペシャル(*´ω`*)ウマウマ

食後も14:20まで練習してクタクタになり終了👋 MGさんはその後も3本くらい滑ってまスタ!?(゚Д゚;)

今シーズン7日目のタマハラですが…以前から目を付けていた『強清水(コワシミズ)の滝』を激写しときまスタ📷

今シーズン最も僕の足を引っぱったのは…間違いなく整地(ナチュラル)小回りでスタ 駒ヶ根で73点…アサマで2回とも74点…サンメの大会でも小回りさえなければもっと高順位でスタ(;´・ω・)
シーズンを通して(準指検定もありまスタので)“ひねり系”のスウィング&グライドに取り組んで来まスタが…この日は来シーズンの県技選に照準を合わせて…フルカービング小回りの特訓をしまスタ(; ・`д・´)b