fc2ブログ

サマースキー2017シーズン~総合滑想の巻~

2017年10月28~29日(週末)で“ふじてんサマーゲレンデ”の営業が終了してしまいまステ…寂しい限りです(~_~;)サマーゲレンデ2017 サムネイル3前記事のとおり…グランドフィナーレは永遠の初級者さんと一緒にプラスノーコブの練習で締めくくりまスタ✋
今回、その時に撮影した動画を元に『劇的ビフォーアフター』と『サマースキー2017総集編』を作成したのでご覧ください♪

シーズン滑降日数: 51日 [シーズン券活用額累計: 191,200円]


想うのですが…誰でもストックワークに癖がありますね!? デモンストレーターでもストックワークは左右非対称だったりして…
僕にも左手を巻き込むクセがあり…コブ滑走では左手が下がったり…中々治らないんですゎ(;´∀`)
それでも上手くなれば気にならなくなります!!('ω')ノ 結局のところストックって転倒時の安全装置みたいなもんですからね✋

永遠の初級者さんと一緒に滑る機会が多かったので…右手を返してストックを突くクセには気付いていたのですが(;^ω^)
まぁ気にしてませんでスタ✋ 大回りでは内手のストックを引きずるだけでOKだし…小回りは両手を前方に固定すればOKだし…

でも10月からプラスノーコブを滑り出すと…右手のストックが引っ掛ってバランスを崩すシーンが増えてきまスタ(;´∀`)
なので今回は両手を前方に固定して…なるべくストックを強く突かないように滑って貰いまスタ✊ コブの頂上に置くだけ!!
ネタばらしすると…最後から2回目の滑走では“一本の小枝”を両手の人差し指につまんで貰ってます!(笑)
今にもちぎれそうな小枝を引っ張らないように…やさしくストックを突きながら滑って…最後は同じ要領で何も持たずに!!
メチャメチャ良い感じのビフォーアフター動画になってませんか❓ これも全て本人のセンスがあればこそですゎ👏

今シーズンを通して永遠の初級者さんに僕の動画もチョイチョイ撮影して頂いたので…総集編を制作してみまスタ♪
2016-17シーズン(冬)みたいな壮大な動画にはならナカタですが…楽しかったサマースキーの思い出が凝縮ッス♪


下のバナーをポチッて頂くと…おもひでポロポロ♪(; ^ω^)ゞ来年の夏まで…


トップページへ戻る
スポンサーサイト



サマースキー2017シーズン~グランドフィナーレの巻~

2017年10月28~29日(週末)は“ふじてんサマーゲレンデ”の最終営業日だったので…雨天☂ですが…猛特訓しまスタ(; ・`д・´)bサマーゲレンデ2017 サムネイル3まさかの2週末連続台風!?(;^ω^)ウーム 初日はパラパラ&シトシトで…ちょっと肌寒いくらい(;・∀・) 整地とコブの両方を練習✊
二日目はザーザーで寒かったのですが…最終営業日でもあり…永遠さんが3時間券を購入したので…ずっとコブ特訓ッス✋

シーズン滑降日数: 51日 [シーズン券活用額累計: 191,200円]


27日(金曜)は仕事を終えて歯科医🏥 帰宅&準備して…21:30出発🚀 23:30フォレストモール駐車場に到着&車中泊🚙(*´。`)💤
28日(土曜)は7:30起床…小雨がパラパラ🌂降っていまスタが…ふじてん駐車場へ移動🚙=3 途中のコンビニで朝食🍞☕2017.10.28-29 (1)
ふじてん到着直後にシトシト降りはじめまステ(;´Д`) 準備が遅れて…朝は9:30~11:45で久しぶりに整地の練習をしまスタ💪2017.10.28-29 (2)
昼食は厳選素材を煮込みまくったクリームシチューONライス大盛り🍛(*´ω`*)ウマウマ2017.10.28-29 (3)
食後にバッチリ昼寝…起きたら14:00だったゎ(;´∀`) ってな訳で…午後は14:15~15:45でコブばっかり練習しまスタ✋2017.10.28-29 (4)
着替えていたら永遠の初級者さんが到着🚙 買い出し&キャンプ場のチェックイン⛺🎪⛺ いつもの温泉に行きまスタ♨2017.10.28-29 (5)
キャンプ場に戻って…夕飯の準備をしつつ…乾杯🍻 寒い日の食事と言えば!? すき焼きスペシャルでしょ~♪(*´ω`*)ウマウマ2017.10.28-29 (6)2017.10.28-29 (7)2017.10.28-29 (8)2017.10.28-29 (9)食後は日本酒をチビチビやりつつ🍶 2017年のラストたき火🔥 世界の有毒動物について語り合いまスタ✋

29日(日曜)は3度寝してモーニングコールで7:30起床(´∀`;) 朝食は…すき焼きスペシャル続編&梨🍏(*´ω`*)ウマウマ2017.10.28-29 (10)2017.10.28-29 (11)
キャンプ場を出発するときからザーザー降ってまスタが☂ 雨合羽に着替えて準備すれば…滑るしかないッス!!(; ・`д・´)b2017.10.28-29 (12)永遠の初級者さんが9:50に買った3時間券は何故か13:30まで!?(;^ω^) 仕方なく10:00~13:30で練習ッス!!(;´∀`)2017.10.28-29 (13)最後の2本は僕のウェーブ滑走と永遠さんのコブ滑走を互いに撮影したのですが!? 僕がウェーブ滑走の2回目で納得いかなかったので…泣きの一回!! コブの横を歩いて登って…2017シーズン最後の滑りを撮影して貰いまスタ👏
シーズン・ベストの滑りでは無いですが…5月から続いていたサマーシーズンの締めくくりを撮影して貰えて満足ッス!!

グラススキーにサマー用スキー…メンテグッズなどを片づけて…濡れた衣類を着替えて…麓の高級洋食レストランに移動🚙
遅めの昼食は…ポタージュスープ、ほうれん草ソテー、ソーセージ、てりやきハンバーグランチ大盛り(*´ω`*)ウマウマ2017.10.28-29 (14)2017.10.28-29 (15)食後は永遠の初級者さんに憑いて行って…中央高速を通って帰宅しまスタ🚙=3🗻 次は来年のGW明けかなぁ❓❓

昨年の夏から始めたサマーゲレンデ…もちろん最初はスキーのオフトレでスタ!? 今や別の趣味になりつつあります!!('◇')ゞ
金曜の夜から移動して🚙=3🏠 車中泊して🚙(*´。`)💤 日中はグラススキーやプラスノースキーを楽しんで…
夕方からは買い出しに行って…温泉に入って♨…キャンプ場でBBQして🍖 日曜もグラススキーやプラスノースキー♪

冬のゲレンデよりもアットホームな雰囲気で…狭いゲレンデですが…常連さん達と一緒に楽しく練習できますぉ(*^。^*)
今年は彼方此方にピスラボができて…お客さんも少なかったですが…来年からも何とか営業を続けて欲しいところッス!?
本ブログ読者さまにもお勧めします!! 是非ふじてんサマーゲレンデに平日お越しください!! 土日は別に来なくて良いけど✋


下のバナーをポチッて頂くと…ふじてんサマー2018営業継続♪(; ^ω^)ゞ冬の稼ぎとチャリ客で…


トップページへ戻る

サマースキー2017シーズン~サレンダーの巻~

2017年10月21~22日(週末)は巨大台風が来る前に“ふじてんリゾート”でプラスノーコブを練習しまくってきまスタ(*^。^*)サマーゲレンデ2017 サムネイル3初日は…雨にも負けず風にも負けずコブ練習…温泉に入って…ひとり焼肉ですがメチャ盛り上がりまスタ♪(; ・`д・´)b
二日目は…雨に負けて風が吹き出す前には帰宅の途に(; ^ω^A) 年に1回と決めている贅沢ランチも堪能しまスタ🍖

シーズン滑降日数: 49日 [シーズン券活用額累計: 184,200円]


20日(金曜)は仕事を終えて歯科医へ🏥 帰宅&準備して21:30出発🚀 23:30フォレストモール駐車場に到着&車中泊🚙(*´。`)💤
21日(土曜)は7:40起床…フォレストモールのトップバリューで夕飯の買い出し👛 ふじてん移動途中にコンビニで朝食🍞☕2017.10.21-22 (1)
シトシトと雨が降ってまスタ☂ 雨合羽を着こんでコブ練習を開始しまスタが…先週のコツが思いだせな~い!!( ノД`)⤵⤵⤵2017.10.21-22 (2)
午前中は勘が戻らず終了(´・ω・`) 雨ですが…厳選素材を煮込みまくったクリームシチューONライス🍛(*´ω`*)ウマウマ2017.10.21-22 (3)
午後からは常連ONSさんと一緒に練習しまステ…やっと14:00で先週モノにしたコツを再現出来るようになりまスタ♪(∩´∀`)∩2017.10.21-22 (4)
15:30終了で片づけ…キャンプ場にチェックインして⛺🎪⛺ いつもの温泉へ♨ 台風だから雨脚が弱まらないッス(;・∀・)2017.10.21-22 (5)
キャンプ場に戻って焼肉の準備を開始💪 この日は朝のうち(売り切れる前)に串焼き材料をゲトしてまスタ👏2017.10.21-22 (6)18:00焼肉すた~と♪ ごはん、牛タン、牛バラ、豚ネギマ、焼き鳥、ウインナー、ピーマン(*´ω`*)ウマウマ2017.10.21-22 (7)2017.10.21-22 (8)2017.10.21-22 (9)2017.10.21-22 (10)2017.10.21-22 (11)食後は車内でウトウト(*´。`) 22:30に目が覚めて…歯磨き…眠くなるまでハリーポッターのDVD鑑賞💿

22日(日曜)は7:30起床(´Д`) 寒くナカタけど…大雨(;一_一) 朝食はホット・ドッグ・デラックス・プレーン♪(*´ω`*)ウマウマ2017.10.21-22 (12)
8:30ふじてん駐車場に到着してますが…気分が乗らない⤵⤵⤵ 選挙もあるし…9:30~11:30の2時間でギブアップ(~_~;)ウーン2017.10.21-22 (13)道志道や中央道は危険なかほりがプンプン!?だったので…御殿場に下山して東名高速で帰宅しまスタ🚙=3🗻
御殿場と言えば…年に1回は行くけど2回は行かない超ウルトラ高級とんかつレストラン♪トロロース230g定食(*´ω`*)ウマウマ2017.10.21-22 (14)2017.10.21-22 (15)さすがに美味しかったのですが3食分の出費!!:(;゙゚''ω゚''): ダイエットも兼ねて夕飯は抜きです⤵⤵⤵(´;ω;`)ハラヘッタ

8月の台風では…帰宅途中に前の車が冠水道路でブレーキ踏みまくって立ち往生しそうになる攻撃を仕掛けてきて(# ゚Д゚)凸
9月の台風では…暴風域から外れたはずの鳴沢村(フォレストモール)で凄まじい暴風に煽られて横転寸前になり(((;゚Д゚))))
今回は過去2回の教訓を経て…日曜の練習はAMで早々に切り上げまスタ(´・ω・`) 超大型ですからね…安全第一ッス!!

サマーゲレンデも残すところ来週末のみ(´Д⊂ヽ 待ち望んだウインターシーズンが始まるのに何だか切ない気持ち!?
夏の仲間との別れが寂しいってのもありますが…雪上の滑走性に今の自分が順応できるのか?不安なんですゎ…

グラススキーやプラスノーで固まった滑り方をリセットしないと…雪上での滑りが新たに構築できないッス(;´д`)トホホ
緩斜面で…滑走性も低くて…エッジが効かない環境での滑り方は雪上で通用しないって…今なら分かりますけどね…

去年はコレが分からなくて…滑り方が固まったのは2月の中旬くらい…小回りに至っては4月初旬でスタ(;・∀・)アリャ
この教訓を経て今シーズン…11月には体を作って…12月中にも滑りを固めて…1月の県技選でベストを尽くさねば!!


下のバナーをポチッて頂くと…色々な教訓を得ます♪(; ^ω^)ゞ失敗しまくって…


トップページへ戻る

サマースキー2017シーズン~So Far So Closeの巻~

2017年10月14~15日(週末)は毎度お馴染みの“ふじてんリゾート”でプラスノーコブを練習しまくってきまスタ(*^。^*)サマーゲレンデ2017 サムネイル3週末から平日にかけて雨予報だったのですが…初日は晴れ間が見える⛅時間帯もあり…ベストコンディション♪
二日目は朝から晩までシトシト雨☂が降り続いて…かな~り寒かったッス(;^ω^) 久しぶりに雨合羽で練習しまスタ✋

シーズン滑降日数: 47日 [シーズン券活用額累計: 177,200円]


13日(金曜)は仕事を終えて20:30出発🚀 郵便局🏣に立ち寄って…シーズン券を受け取ってきまスタ♪(∩´∀`)∩2017.10.14-15 (1)
23:00フォレストモール駐車場に到着&車中泊🚙(*´。`)💤 14日(土曜)は7:00起床&7:30移動開始…途中で朝食🍙🍙2017.10.14-15 (2)
雨予報ですが天気は曇り☁ 9:30~12:00でガッツリ練習💪 前夜の雨☂と冷え込みでメチャ滑走性の高いコンディション♪2017.10.14-15 (3)
昼食時間は霧雨も止みまスタ⛅ので…厳選素材を煮込みまくったビーフカレーONライスを作りまスタ🍛(*´ω`*)ウマウマ2017.10.14-15 (4)
午後の練習は13:30~15:40の2時間(; ・`д・´)b ひたすらコブを練習しまスタ✊ 夕方には足腰ガクガクですゎ(;´∀`)2017.10.14-15 (5)
買い出しを済ませてキャンプ場にチェックイン⛺🎪⛺ 割引券を貰って…いつもの温泉に行きまスタ♨2017.10.14-15 (6)
キャンプ場に戻って一人焼肉すた~と♪ メニューはご飯、牛タン、牛肩ロース、牛バラ、ウインナー、ピーマン(*´ω`*)ウマウマ2017.10.14-15 (7)2017.10.14-15 (8)2017.10.14-15 (9)2017.10.14-15 (10)食後は寝酒カクテル🍸をチビチビやりつつ…ハリーポッター💿2作品を鑑賞して…爆睡しまスタ🚙(*´。`)💤

15日(日曜)はAM7:20起床(*´Д`) 朝食はホットドッグスペシャル(*´ω`*)ウマウマ 片付け&準備して8:00出発🚙=32017.10.14-15 (11)
シトシト☂雨が降っておりまスタので…車の中でウダウダ(;´Д`) 9:45~11:45モグラ先生と一緒に練習💪2017.10.14-15 (12)
雨が止む気配もなく調理する気がしナカタので…昼食は食堂で『赤富士ラーメン大盛り』でスタ🍜(*´ω`*)ウマウマ2017.10.14-15 (13)
食後は車で1時間お昼寝🚙(*´。`)💤 午後の練習は13:50~15:20だけですが…チョチョッとコツを掴みまスタ✊2017.10.14-15 (14)
帰宅の途につきまステ…途中のコンビニでオヤツのSOYJOYx2個(^^♪ 16:20~19:50で無事帰宅しまスタ🏠🚙=3🗻2017.10.14-15 (15)

今回も二日目はモグラ先生が付きっ切りでアドバイスしてくれまステ…自分が理想とする不整地小回りに近づきまスタ♪
整地の小回りにも色々な滑り方がありますが…やっぱり不整地小回りにも幾つもの滑り方が存在するんですゎ(;´∀`)
自分が理想とする滑り方って…根っこが基礎スキーなので…モーグルの滑り方とはチョット違うんですけどね✋理想!?※先週の動画からキャプチャーしたベストショットをベースに…自分で自分に注文してみまスタ!(笑)
日曜PMで画像に書いてあることは全部出来るようになりまスタ!(; ・`д・´)b まぁプラスノーコブだからなんですけどね…
来週末は天気が良かったら☀ 動画撮影したいと思いま~す♪(=゚ω゚)ノ 見たら自分自身ガッカリするかも知れませんが!?(笑)
※理想なんてものは近づけば近づいただけ離れていくもんですからね(;´∀`)やっぱガッカリするんだろなぁ…


下のバナーをポチッて頂くと…理想に近づくかも♪(; ^ω^)ゞ低めの理想なら…


トップページへ戻る

サマースキー2017シーズン~独りファシズムの巻~

前記事のとおり10月7~8日は永遠の初級者さんと合同練習会&9日は一人でプラスノーコブを練習しまスタ!!(; ・`д・´)bサマーゲレンデ2017 サムネイル3昨年10月もプラスノーコブに取り組んで…今年も10月1日と今回の3連休で4日間ずっとプラスノーコブを練習しまスタ👏
これまでに僕が得てきたプラスノーコブの経験やら…永遠の初級者さんの動画やら…チョコッと紹介したいと思います♪

シーズン滑降日数: 45日 [シーズン券活用額累計: 169,200円]


これは自論なので話半分ということで(;・∀・) プラスノーコブに限らず小回りのコツですが…ズバリ⚡⚡⚡ 直滑降ッス!?(゚Д゚;)
イキナリ何を言っているんだって❓(笑) 実のところ…本気でそう思ってます(^_^;) もちろんキレのある小回りの話ね✋小回り軌道昨年は準指お受検でズラす練習ばっかりやったのですが…正直ここからフルカービングには発展しません!(´゚д゚`)

フルカービング小回りってのは…直滑降から浅いターン弧を作って…ターン弧を大きくしていくものだと思ってます✊フルカービング小回りの軌道(閑話休題)

ふじてんサマーゲレンデにはコブの上部にウェーブがあるんですけどね…先ずコレを直滑降で練習するんですゎ♪ ウェーブ斜面ブラシの抵抗が強すぎて…雪上のようにテールワイパー出来ませんし…プルークボーゲンは非効率的ッス(;´Д`)テールワイパー軌道プラスノーウェーブでプルークスタンスからパラレルスタンスに発展させるには…直滑降の倍は時間かかります⤵⤵⤵
ってことは!? 言い換えるならば…プラスノーウェーブで直滑降を練習すれば…半分くらいの時間で上達できるってこと👏

まぁ…永遠の初級者さんがコブに関して結構センスがあったってこともあり…信ぴょう性はともかくですが❓(;^ω^)
二日間の合同練習で…雪上のコブより滑り難いプラスノーコブをバシバシ滑れるようになっちゃいまスタ♪(∩´∀`)∩

プラスノーコブって堅~い山コブなので…ナロースタンスで滑っていても…どんどんスキーが離れていくんですゎ(;・∀・)
だからこそ!! パラレル直滑降が出来るようになってからターンを練習した方が早く上達出来るんです♪(=゚ω゚)ノ


下のバナーをポチッて頂くと…不整地小回り加点かも♪(; ^ω^)ゞプラスノー特訓で…


トップページへ戻る