fc2ブログ

スキー2016-17シーズン~3月の雪の巻~

2017年3月25-26日(週末)は毎度お馴染みホームゲレンデ“ブランシュたかやまスキー場”で滑ってきまスタ(*^。^*)スキー2016-17サムネイル8土曜はドピーカンで最高のコンディション☀⛄ 先週のプライズテストでダメ出しされた箇所を修正しまスタ(; ・`д・´)b
日曜は心折れるレベルの猛吹雪でスタが(´;ω;`) クラブ仲間のハムさんが来てくれて…一緒に猛特訓しまスタ(=゚ω゚)ノ

シーズン滑降日数: 50日 [シーズン券活用額累計: 108,000円]


24日(金曜)は仕事で超遅くなって23:30出発🚀 25日(土曜)は3:30~8:00車中泊🚙(*´。`)💤 8:30朝食🍙🍞☕2017.3.25-26 (1)
ドピーカンで最高のコンディション☀⛄ 先週SAJデモからアドバイスして貰った箇所を修正しまスタ💪2017.3.25-26 (2)
昼食は洋食の鉄人“エイリアーノ”が厳選素材を炒めまくったエビピラフ&カレーヌードル(*´ω`*)ウマウマ2017.3.25-26 (3)※ブログ読者の“おーいお茶さん”から『おーいお茶』を差し入れして頂きまスタアザース!!
午後もガツガツ練習💪 最後にクラブ仲間のMGさんと3本くらいスラロームコースを滑って終了ッス👏2017.3.25-26 (4)※MGさんはK奈川県のクラブにも重複して所属されており…そちらの仲間達といらしていまスタ👋
上田市まで下山しようと思ったのですが…途中で面倒臭くなって入浴して♨ 引き返しまスタ↻🚙2017.3.25-26 (5)
超一流台湾料理レストランで夕飯🍴 メニューは炒飯、台湾ラーメン、点心セット(*´ω`*)ウマウマ2017.3.25-26 (6)2017.3.25-26 (7)このままブランシュの駐車場まで戻って…爆睡🚙(*´。`)💤 途中2回くらい目が覚めて歯磨き&トイレ🚽

26日(日曜)は7:00起床&7:20朝食🍴 ハムさんと話して8:15練習開始に決定して…ウダウダしまスタ(;^ω^)2017.3.25-26 (8)深夜トイレに起きたときから分かってまスタが…メチャクチャ吹雪いてます⛄ 今シーズン一番かも❓❓(笑)2017.3.25-26 (9)
午前中はスラロームコースでパウダー&エキスパートコースとファンタジーコースでコブ練習しまスタ(; ・`д・´)b2017.3.25-26 (10)
昼食は鶏そぼろ丼ごはん大盛りスペシャル&シー券コーヒー(*´ω`*)ウマウマ2017.3.25-26 (11)
午後も同じコースで練習しまスタ(=゚ω゚)ノ 誰かが作った超絶ショートピッチのモーグルコブなんかも練習💪2017.3.25-26 (12)2017.3.25-26 (13)
最終的に足腰ガクガクになりつつも…無事に特訓を終えて…デザートのバウムクーヘン(*´ω`*)ウマウマ2017.3.25-26 (14)15:30~19:00で帰宅🚙=3 降雪とチェーン規制のおかげで中央道が渋滞しナカタ(∩´∀`)∩

来週末を最後にブランシュは今シーズン営業終了となる予定ですが…雪があるので何だか勿体無いなぁ(´・ω・`)
先週(3連休)もゲレンデコンディションは良かったのですが…今週土曜も午前中はトップシーズン並みでスタ👏
今週日曜に至っては見たこと無いくらいの猛吹雪となりまステ…整地種目の練習が全く出来ませんでスタ(;^ω^A)
もし一人だったら心折れて帰ったと思いますけど…ハムさんが来てくれたおかげで楽しかったですゎ✋



下のバナーをポチッて頂くと…ゲレンデに再び積雪♪(; ^ω^)ゞ寒の戻りで…

スキー(ブログ村)

スキーブログ

トップページへ戻る
スポンサーサイト



スキー2016-17シーズン~テクニカル・プライズ不合格8の巻~

2017年3月20日(三連休最終日)はアサマ2000で今シーズン2度目のテクニカルプライズお受検してきまスタ(*^。^*)スキー2016-17サムネイル8左肩の捻挫と腰痛で本調子では無かったですが…前日“永遠の初級者さん”の2級合格に触発され(;^ω^)
結果はタイトル通りだったのですが…最高のコンディションで過去最高得点だったので…まぁOKかと(=゚ω゚)ノ

シーズン滑降日数: 48日 [シーズン券活用額累計: 100,600円]


20日(春分の日)は7:15起床で7:45朝食🍙🍞☕ トイレを済ませて…ウェアに着替えます🎿2017.3.20 (1)

スクールで受付を済ませてビブスを受けとりまスタ(;^ω^) 57番か…思い付くスポーツ選手はいないな(;・∀・)❓2017.3.20 (2)

集合時間まで小回りを中心に3本だけ練習しまステ…タバコを吸って( ´ー`)y🚬 開会式に臨みます👥2017.3.20 (3)デラ掛けインスペクションして競技開始 『総合滑走→大回り→小回り→不整地小回り』でスタ(=゚ω゚)ノ2017.3.20 (4)最初の総合滑走は完全に集中力を欠いていまスタ(;''∀'') 3分の1をクローチング&大回り4ターンをベースに…
2&3ターン後にギルランデを入れるつもりで…2&4ターン後にギルランデする左右不均一な演技だった(´・ω・`)

これで肩の力が抜けたのか❓ 次の大回りでは今の自分に出来る最高の演技が出来たと思います!💪(`・∀・´)✋
3分の1をクローチングして4ターン🚀 滑走スピードはクラウン含めて90名で5本の指に入ったかと❓( ̄ー ̄)ニヤリ2017.3.20 (3)小回りはしょっぱい滑り(◎_◎;) ひねり系ショートで開始…途中から左右に振り出したり止めるエッジング…

最後の不整地小回りは…最も難易度の高いモーグルピッチを選択💪 35~37ターンの長いコースでスタ…
真ん中まで丁寧に滑って後半は攻める作戦でスタート…11ターン目くらいで左にコースアウト!!Σ(゚д゚lll)
横滑りで1ターン飛ばしてコース復帰…気持ちを切り替えて…ゴールまで減速要素ゼロで攻めました(;゚Д゚)

落ちたなぁ(´;ω;`) 悲壮なオーラを出しながら昼食🍞🍝 スパゲティ&クロワッサン(*´ω`*)ウマウマ2017.3.20 (6)もう滑る気力がナカタので…スキーとストックを片づけて着替えて…帰る準備して閉会式に行きまスタ(◎_◎;)

閉会式はいつも通りジャッジ総括を聞いて結果発表ッス✋ 長野県連下では3人のジャッジの内1人が主催会場のスクールから…1人が近隣のスクールから…1人が県連から派遣されるのですが…全員が長野県プライズ検定員資格ってのを持ってます(;'∀')

近隣スクールの派遣ジャッジは僕のホームゲレンデからSAJデモがいらしていて…閉会式の総括で話している姿を初めて見まスタ⚡⚡ ※喫煙所で見かけたことはありまスタが…面識ないッス(;^ω^) ストイックな体育会系みたいなイメージだったのに…実は物腰も柔らかくてユーモアたっぷりな方でスタ👏

そして運命の不合格発表⤵⤵⤵ 今回はテクニカル受検者63名で合格者は僕以外の2名でスタ👏2017.3.20 (7)意外と悪くないかも❓❓ 大回り75…小回り74…不整地74…フリー75で合計298でスタ(=゚ω゚)ノ 過去最高♪

ジャッジ3名から個別アドバイスを貰う機会があったので…速攻SAJデモのところに行きまスタ👤 この時この場所にいるスキーヤーの中で最も上手い人ッス✋ 総括も分かりやすくて面白かったので👏

アドバイスと嬉しいお言葉も頂いた(^^♪ 「不整地はミスがあったけど…個人的に75を付けた」とのこと(∩´∀`)∩
90名も受検者がいたのに僕が左半身をかばって(右外足を中心に)コブ滑走してたことを指摘され…舌を巻きまスタ(;^ω^) 先週のC級検定員の実技試験でジャッジの難しさは良く分かったけど…これが長野県連プライズ検定員か!?(゚Д゚;)スゲー

いつもならトボトボ帰るのですが…今回はそれほどでもナカタ👋 今シーズンは準指合格したので…良くも悪くも必死さが無くなったのかも(;´∀`) 取りあえず大渋滞で4時間半ッス🚙🚙2017.3.20 (8)帰宅して近所のラーメン屋さんでチャーシューメン大盛りを食べまスタ(*´ω`*)ウマウマ


下のバナーをポチッて頂くと…必死さが出てくる♪(; ^ω^)ゞシーズン終盤…

スキー(ブログ村)

スキーブログ

トップページへ戻る

スキー2016-17シーズン~試乗会初体験の巻~

2017年3月19日(三連休中日)は毎度お馴染みホームゲレンデ“ブランシュたかやま”で滑ってきまスタ(*^。^*)スキー2016-17サムネイル8兄ちゃんが来たので久しぶりに地獄の兄弟合宿をしまスタ💪 夕方までエキスパートコースです✋
そして…生まれて初めてスキーの試乗会を体験しまスタ(∩´∀`)∩ もう来シーズン買う板を決めちゃいまスタ(^^♪

シーズン滑降日数: 47日 [シーズン券活用額累計: 100,600円]


19日(日曜)は7:00起床で7:30朝食🍙 前夜に佐久のコンビニで買った焼きうどん&おにぎり(*´ω`*)ウマウマ2017.3.19 (1)静岡スゴ脚先生がいらしていたので…慌てて窓を開けてご挨拶ドモドモ!! Ogasakaのスタッフさんに御口添え頂いて…事前予約してないけど試乗させて頂けることを確認して貰っちゃいまスタ♪(=゚ω゚)ノ
兄ちゃんが合流して8:40練習開始💪 いつも通りスラロームコースをかっ飛ばしてガンガン大回り(; ・`д・´)b2017.3.19 (2)
天気も上々☁☀☁ 雪質も上々⛄ 前日のサンメドウズもでスタが…これらは全て僕のおかげです( ̄ー ̄)ニヤリ2017.3.19 (3)

スゴ脚先生から「10:00前においで」と言われて…9:50試乗会に突撃⛷ スラ板から試乗しまスタ(=゚ω゚)ノ2017.3.19 (4)感想: 僕には硬い❓ スキーの性能を全然引き出せてないし…猫に小判だゎ🐈

次に大本命のTC-SCを試乗(=゚ω゚)ノ プレートは僕のKS-MDのRC600FLよりも一回り小さいFL585だった👏2017.3.19 (5)感想: ちょい硬くて重い❓ けど⚡⚡ スゲー滑りやすいし大回りでも普通に使えた( `ー´)ノ これを買う♪

昼食は久しぶりに中華の鉄人“衛 利安(エイリアン)”が厳選素材を炒めまくった炒飯&ラーメン(*´ω`*)ウマウマ2017.3.19 (6)

午後からTC-LCも試乗(=゚ω゚)ノ 182cmでラディウス23mの板がどんなもんか試してみたかったのですゎ(*'ω'*)2017.3.19 (7)感想: 意外と軽い❓ スピード出まくり(;''∀'') 準指で練習した基礎パラ小回り普通に出来た✋
あとプルークカービングで斜面を切り上がると…スキーと雪面の間から「キュイーン」音がしてビックリ!?Σ(・ω・ノ)ノ

14:00~15:40は兄ちゃんと二人でエキスパートコースのコブ斜面をガンガン滑りまスタ💪 左肩痛い…2017.3.19 (8)

スキー後のデザートは久しぶりにシュークリーム(*´ω`*)ウマウマ2017.3.19 (9)

二日連チャンで布施温泉に来てしまった(;^ω^) ここは500円で十分温泉気分が味わえるので…2017.3.19 (10)

高級カレーレストランのある佐久市街地まで下山🚙🚙=3 兄ちゃんのゴチになりまステ…カツカレー400g(*´ω`*)ウマウマ2017.3.19 (11)
ここからだとブランシュに戻るよりもアサマ2000に行く方が近い!? 早割リフト券が残り1枚あるし…2017.3.19 (12)左肩の捻挫も治らず18日から腰痛も酷いのですが…アサマでシーズン2度目のテク受検するか❓(;´∀`)

僕はバイクもホンダのアメリカンでスタし…この先もスキーは国産Ogasakaしか買わないと思います(; ・`д・´)b
スゴ脚先生から「alien君の滑り方やスピードなら洋モノ試しても良いんじゃない 」とも言われまスタが…

基本的に僕はメカ音痴なので…サマーゲレンデでBB親子に会うまでホットワックスすらしなかったッス(;´∀`)
今はエッジ研ぎますしホットワックスもしますけど✊ ストラクチャー入れたり滑走面の補修は無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ

品質が良いとか…滑りやすいとか…そんなもんはハッキリ言ってどーでも良いのです‼?
Ogasakaなら毎年オフに12,000円でメーカーチューンして貰えるんです(^^♪ 新品同然になるんです(∩´∀`)∩


下のバナーをポチッて頂くと…毎年新品に♪(; ^ω^)ゞメーカーチューンで…

スキー(ブログ村)

スキーブログ

トップページへ戻る

スキー2016-17シーズン~Upper-intermediateの巻~

2017年3月18日(三連休初日)はサンメドウズ清里で一昨年と昨年に続きマスターズ技術選に出場しまスタ(*^。^*)スキー2016-17サムネイル8先週まで北海道のルスツにいたような強者もチラホラ出場するハイレベルな技選で…何とか個人目標達成(∩´∀`)∩
クラブ仲間ハムさんが初出場ながら年齢別カテで準優勝する快挙も見せてくれて…例年以上に楽しめまスタ♪(=゚ω゚)ノ

シーズン滑降日数: 46日 [シーズン券活用額累計: 96,400円]


17日(金曜)は転職する会社の後輩の送別会で…久しぶりに焼き肉🍖(*´ω`*)ウマウマ 22:30出発🚀2017.3.18 (1)
18日(土曜)は1:30~7:20サンメドウズ駐車場で車中泊🚙(*´。`)💤 7:40~朝食🍙🍞☕2017.3.18 (2)
何本か練習して…デラ掛けインスペクションの後…大会本番(; ・`д・´)b 最初は大回りからッス⤴⤴⤴2017.3.18 (3)ジャッジは5審3採で…最初の大回りは261で同点4位ッス(*^-^*)マァマァ!? 幸先良いかも♪2017.3.18 (4)
大先生の大回りを見てからスタートへ移動…続いて2種目は小回りです(=゚ω゚)ノ2017.3.18 (5)やっちまったOrz ひねり系ショートターンは点が伸びない!? 滑走順が早いと不利だゎΣ(゚д゚lll)2017.3.18 (6)この時点で友達の宇山 某さんにも2点差付けられてた⤵⤵⤵ ハムさん年齢別カテゴリで2位キープ👏 お昼ご飯は抜きで…持参したオヤツをみんなで食べまスタ🍟 ちろきちさんのケーキも一切れ頂いた(*´ω`*)2017.3.18 (7)個人で5位になるとチーム戦の加点が付くので…何とか最終種目の総合滑走で逆転を目指します(; ・`д・´)b
5位の選手との点差は4点…2種目261ですから4点差を埋めるために265~267を取りたいところ!?2017.3.18 (8)結局のところ同点5位になったのですが…年齢順で6位…チームに加点無し( ノД`)スマソ2017.3.18 (9)
初出場ながら年齢別カテゴリー2位になったハムさんはSG誌デビュー決定&結構良い商品貰ってまスタ👏2017.3.18 (10)
僕は最後のビンゴ大会でも良いとこなし…イマイチな景品でスタ(;一_一)ウーム 旅行券とか欲しかったなぁ…2017.3.18 (11)
悩んだ末…甲府じゃなく佐久に下山🚙=3 高級とんかつレストランでロースカツ定食ごはん大盛り(*´ω`*)ウマウマ2017.3.18 (12)
前に行ったとき良かったので…布施温泉に行きまスタ♨ 左肩も治って無いのですが腰痛も…2017.3.18 (13)この時点で予定は未定でスタが…ホームゲレンデの駐車場へ移動して車中泊することに🚙(*´。`)💤

コメント欄を含めて何度か書いたこととして…「今年テクに合格するかサンメドウズの大会で真ん中より上に行ったら…来シーズンの県技選に出場します」って意思表示がありまスタ!?(・ω・)ノ
今回の戦績は全参加者106名中の40位…男子92名中でも40位…と言うことで真ん中より上ッス⤴⤴⤴
そんなこんなで…来シーズンは初の公式戦に参戦しますので…応援ヨロスクお願いしま~す♪ (=゚ω゚)ノ

下のバナーをポチッて頂くと…最終種目で逆転♪(; ^ω^)ゞ替え玉で…

スキー(ブログ村)

スキーブログ

トップページへ戻る

スキー2016-17シーズン~万座で捻挫!?の巻~

2017年3月11~12日(週末)はC級検定員検定を受検するため万座温泉スキー場に行って滑ってきまスタ(*^。^*)スキー2016-17サムネイル8僕の行ってみたいNo.1スキー場でステ…2日間とも3月2週目とは思えない程のGOODコンディションでスタ♪(=゚ω゚)ノ
何とか検定にも合格させて頂きまステ(;^ω^) 最高の温泉と楽しい宴会でスタ🍻が!? 最後に左肩を負傷(´Д⊂ヽ

シーズン滑降日数: 45日 [シーズン券活用額累計: 96,400円]


10日(金曜)は仕事を終えて20:10出発🚀 24:30駐車場に到着して…理論検定の一夜漬け勉強ッス🚙(;^ω^)✑📓
11日(土曜)は2:30~7:30車中泊🚙(*´。`)💤 会場となるプリンスホテルにチェックインしてゲレンデへ⛄2017.3.11-12 (1)午前中は開会式があって雪上講習 バッジテスト1級レベルの練習なので…普通に楽しかったゎ⛷(^^♪
昼食は超一流有名ホテルの超高級レストランでハンバーグカレー大盛り1550円を食べまスタ(*´ω`*)ウマウマ2017.3.11-12 (2)午後一は2班に別れてバッジテスト1級の種目でジャッジングのテストが行われまスタ(◎_◎;)ムツカシ…
学科テストはダメダメ(´;ω;`)ウゥゥ 200点満点の120点で合格…自己採点で確実に取れたのは91点のみ(;´∀`)2017.3.11-12 (3)取りあえず空欄は全部埋めていたので…神頼みッス(*´人`) ちゃんと勉強してくればヨカタ…
17:00テストを終えて温泉♨ 18:00親睦会(;´∀`)セワシイ 準指の同期が集って楽しい宴会でスタ🍻2017.3.11-12 (4)県デモのニセ外人大先生もいらしていて…知らナカタ一面を見てシマタ!?Σ(・ω・ノ)ノ 実は…一流司会者(;゚Д゚)
当てずっぽうが29点以上で…何とか合格👏 ちゃんと勉強すればヨカタ…今回は少し諦めたゎ(´・ω・`)2017.3.11-12 (5)
取りあえず僕らの部屋で二次会🍻 準指検定の苦労話に裏話…ベロベロになって寝まスタ(*´。`)💤2017.3.11-12 (6)

12日(日曜)は6:00起床で…先ずは温泉♨ 乳白色の(良い意味で)臭い温泉…最高じゃ~(*´Д`)=32017.3.11-12 (7)
朝食は超一流有名ホテルの超高級バイキングで…洋食スペシャル&和食スペシャル(*´ω`*)ウマウマ2017.3.11-12 (8)2017.3.11-12 (9)
2日目は朝だけ雪上講習が行われまステ…理論を交えながら実践的な練習を幾つか教えて貰いまスタ💪2017.3.11-12 (10)
ゲレンデ最上部にも上って…汗と涙の“忍者の里スキー場”が見えまスタ( ノД`)シクシク…2回しか行ってないけど…2017.3.11-12 (11)
昼食は超一流有名ホテルの超高級ホテルルームで…超高級カレーヌードル&ポテトチップス(*´ω`*)ウマウマ2017.3.11-12 (12)
午後からニセ外人大先生に稽古をつけて貰って楽しく滑っていたのですが…ドジって負傷しちまったゎ(´;ω;`)2017.3.11-12 (13)飛び入り参加のチームメイトに体育座りターンを見せてたらズッコケて左肩を強打…捻挫っぽい感じ❓❓
大先生から超一流有名メーカーの超高級湿布を頂きまスタ 今この時も貼っております✋2017.3.11-12 (14)来週末は草技選なので是が非でも⚡⚡ この湿布で大先生も肉離れ1週間で治したので…期待♪(;一_一)人

今回のC級検定員を終えて…今年度の準指導員検定にまつわる全ての行事が終了しまスタ(∩´∀`)∩オワター!!
11月の学科養成講習…1月3連休の養成講習…2月の準指検定…今回のC級検定員…全4回!?(;´∀`)
まぁ…他の受検者は準指受検の練習会みたいな行事にも色々参加してるので…僕は一番少ない方なのですが…やっとのやっとで肩の荷が下りて…捻挫が残りまスタ(´・ω・`)


一週間で完治♪(; ^ω^)ゞ高級湿布が効いて…

スキー(ブログ村)

スキーブログ

トップページへ戻る