fc2ブログ

スキー2016-17シーズン~べホイミかけてくれ!の巻~

2017年4月22-23日(週末)もグンマーのタマハラスキー場でBBファミリー&こーいちさんとの合同合宿でスタ(*^。^*)スキー2016-17サムネイル8二日間とも朝は凍りついた整地で大回り/小回り/フリー滑走…昼に雪が緩んでからコブの特訓でスタ♪(=゚ω゚)ノ
整地3種目は昨シーズンと比較しても進化してますが…コブは去年のまんま(;''∀'') GWで頑張ろう⤴⤴⤴

シーズン滑降日数: 58日 [シーズン券活用額累計: 112,200円]


21日(金曜)は21:30出発🚀 24:30到着で車中泊🚙(*´。`)💤 22日(土曜)は6:30起床で7:00朝食🍙🍙🍙2017.4.22-23 (1)
この日もBBファミリーにご一緒させて頂き…朝からガツガツ練習💪 またTC-SFも貸してモロタ♪m(_ _)m2017.4.22-23 (2)
昼食は先着200食限定でカレー500円だったので…人目を気にしない鉄のハートで2皿頂きまスタ🍛🍛(*´ω`*)ウマウマ2017.4.22-23 (3)
午後からは急斜面のコブを練習しまステ…BBファミリーと別れたあと中急斜面の長いコブも2本だけ💪2017.4.22-23 (4)
特訓を終えて下山しまステ…沼田市内をウロウロ🚙 何のためって❓❓ 桜の写真撮影ッス📷2017.4.22-23 (5)
薄暗くなってきたので…永遠の初級者さん&tamtamさんお勧めの温泉に行きまスタ♨2017.4.22-23 (6)
夕飯も永遠の初級者さんお勧めの馬鹿旨🍜 もちろん名物のトマトラーメンを食べまセンデスタ✋(*´ω`*)ウマシカ2017.4.22-23 (7)2017.4.22-23 (8)2017.4.22-23 (9)このままタマハラの駐車場に戻って車中泊したのですが…前夜と同じで…車中泊者が誰もいナカタ(´;ω;`)サミシ…

23日(日曜)は5:20トイレのため起床すると…雪が降ってた⛄ 二度寝して6:20起床&雪の写真撮影📷2017.4.22-23 (10)
7:15朝食🍴 メニューはふりかけご飯、ブリのテリヤキ、卵焼き、サンマの蒲焼き(*´ω`*)ウマウマ2017.4.22-23 (11)駐車場で見覚えのない人から声をかけられ…こーいちさんでスタ(=゚ω゚)ノ ※ウェア着てナカタので(;^ω^)
全て僕のおかげですが…雪も止んで晴れまスタ☀ こーいちさんと整地で大回り&小回りの特訓💪2017.4.22-23 (12)
昼食は駐車場で洋食の鉄人エイリアーノが厳選素材を炒めまくったエビピラフ&カップヌードル(*´ω`*)ウマウマ2017.4.22-23 (13)
午後からもこーいちさんと緩んだ雪でコブの特訓💪 体力が足らん(;´・ω・)長い距離を滑れないッス⤵⤵⤵2017.4.22-23 (14)結局14:25でギブアップ👋 スキーを水洗い&スプレーワックスして…帰宅しまスタ🏠🚙=3


以前にも増して体力が無くなった気がします(;´Д`) 太り過ぎ❓ 暑いからか❓ 今週末で僕は悟りまスタ(-_-;)
元からこんなもんだったんです!? 土曜にBBファミリーとガツガツ練習して…日曜にガス欠ッス! (笑)
逆に言えば…それだけトップシーズンの土曜にサボってたんですゎ(;^ω^)せっかく毎週末やってるのに…
土曜の朝からガツガツ滑っても日曜の午後にガス欠しない体づくり…これが今夏のテーマになるッス(=゚ω゚)ノ


下のバナーをポチッて頂くと…体力みなぎるかも♪(; ^ω^)ゞリポDで…

スキー(ブログ村)

スキーブログ

トップページへ戻る
スポンサーサイト



スキー2016-17シーズン~新エリア開拓の巻~

2017年4月15-16日(週末)はグンマーの玉原(タンバラ)スキー場で滑ってきまスタ(*^。^*) タマハラじゃないぜ✌スキー2016-17サムネイル8グンマーのスキー場は草津国際、鹿沢、万座に続き4つ目…初めて来たけど結構気に入ったッス👏
初日はBBファミリーに教えて貰いつつ小回りを特訓…二日目は大小フリーやってコブ特訓しまスタ(=゚ω゚)ノ

シーズン滑降日数: 56日 [シーズン券活用額累計: 112,200円]


14日(金曜)は仕事を終えて21:30出発 24:30到着&車中泊🚙(*´。`)💤 15日(土曜)は7:30起床&朝食🍴🍙🍞☕2017.4.15-16 (1)
9:00練習開始✊ 先に着ているBBファミリーを探すも…見当たらない❓(;´・ω・)結局一人で4本…2017.4.15-16 (2)お互いに冬と着ているウェアが違ったので…見つけられナカタ!!('◇')ゞ 5本目で合流ッス♪
午後までTC-SFを拝借しまステ…BBパパ&ジュニアにショートターンを色々教えて貰いまスタ👏2017.4.15-16 (3)
13:00頃からパラパラ☂ 30分くらいで止んだので…昼食🍜 辛ラーメンスペシャル(*´ω`*)ウマウマ2017.4.15-16 (4)
BBファミリーと別れて…コブ特訓💪 毎年2回あるスランプ…来シーズンこそは跳ね除けてやる✋2017.4.15-16 (5)浅いけど長~い(60ターンくらい)ラインを黙々と滑り込んでポジションを体に染み込ませまスタ(; ・`д・´)b
下山して美容室3軒で門前払いOrz 散髪は諦めて温泉施設に♨お湯はまぁまぁ✋2017.4.15-16 (6)
夕飯は高級カレーレストランでロースカツカレー400g ゆでたまごトッピング&ポテトサラダ(*´ω`*)ウマウマ2017.4.15-16 (7)玉原スキー場の駐車場まで移動して車中泊しまスタ🚙(*´。`)💤

16日(日曜)は6:40起床…7:15朝食🍛 厳選素材を煮込みまくったシチューライス(*´ω`*)ウマウマ2017.4.15-16 (8)
7:45チケット購入してリフト待ち…平地の移動で前の二人を追い抜いて…ファーストトラック頂きッス✨2017.4.15-16 (9)バシッと締まったバーンで整地練習ぶっ通しッス💪 キレキレだで⤴⤴⤴ってか…気づいてシマタ!?Σ(・ω・ノ)ノ 最初にハードバーンで調子上げておくと…後から雪が緩んで柔くなっても普通に滑れる(; ・`д・´)b
8:00~10:00で整地10本…10:20~10:45でコブも3本だけ練習( `ー´)ノ やっぱ連続25ターンが限界だゎOrz2017.4.15-16 (10)
昼食は中華の鉄人“衛 利安(エイリアン)”が厳選素材を炒めまくったチャーハン&ラーメン(*´ω`*)ウマウマ2017.4.15-16 (11)
12:15~14:15でコブ💪 モーグル的な滑りを特訓したので…多分周りからモーグラーだと思われてた❓❓2017.4.15-16 (12)
スキーを水洗い&スプレーワックスして下山🚙🗻 暑かったのでオヤツは雪見だいふく(*´ω`*)ウマウマ2017.4.15-16 (13)
足腰ガクガクで痙攣しつつも…大渋滞の関越道を4時間ひた走って…帰宅しまスタ🏠🚙=32017.4.15-16 (14)

今回BBパパさんから誘いを受け…グンマー東エリアに初上陸した訳ですが…雪の量にビクーリでスタ!?Σ(・ω・ノ)ノ
川崎在住なもんで(;''∀'') 4月の週末に関越トンネルを越えてしまうと…帰りがキツイんですゎ(;^ω^)✋
この時期に2mの積雪があるなら…来週&再来週もここで滑るかなぁ❓❓ GWの奥只見は決定なので…
片道200kmくらい…金曜深夜の往路はホームのブランシュよりも近いし早いんです(; ・`д・´)b


下のバナーをポチッて頂くと…新エリア開拓♪(; ^ω^)ゞ春スキーで…

スキー(ブログ村)

スキーブログ

トップページへ戻る

スキー2016-17シーズン~鹿沢温泉ブロガーサミットの巻~

2017年4月8-9日(週末)は『スキーブロガーサミットin鹿沢温泉』と鹿沢スノーエリアの草大会に参加しまスタ(*^。^*)スキー2016-17サムネイル8土曜はニセ外人大先生、ちろきちさん、tamtamさんと一緒に滑って…夜からSNBさんとハムさんが合流♪(=゚ω゚)ノ
日曜は草技選検定会で大会のみに出場(; ・`д・´)b 入賞を目指して頑張りまスタが…かすりもしませんでスタ(´・ω・`)

シーズン滑降日数: 54日 [シーズン券活用額累計: 112,200円]


7日(金曜)は仕事を終えて22:00出発🚀 25:00鹿沢スノーエリア駐車場に到着&車中泊しまスタ🚙(*´。`)💤
8日(土曜)は7:30起床…トイレに行ってリフト券を買って…8:20朝食🍴 集合時間の8:30に少し遅刻(;''∀'')ゞ2017.4.8-9 (1)
大先生から色々教えて貰えるはずだったのですが…ホワイトアウト🌁 結局AMは8:40~10:30で終了(;´・ω・)2017.4.8-9 (2)
オヤツとコーヒーブレイク…そのまま昼食☕→🍴 グンマーと言えば“もつ煮”です(*´ω`*)ウマウマ2017.4.8-9 (3)
12:30~15:00まで濃霧の中…最も苦手とする湿雪バーンを克服するための激しい特訓でスタ💪2017.4.8-9 (4)
休憩を挟んで15:20~16:10で特訓の仕上げ💪 改めて確信しまスタ⚡⚡ 僕は湿雪が嫌いだ(;゚Д゚)凸2017.4.8-9 (5)
SNBさんも合流して超一流温泉ホテルにチェックインしまスタ🏨 昨年の旅館よりもゴージャスでスタ✨2017.4.8-9 (6)
さっそく温泉♨ 源泉の注ぎ口の前に陣取って怪我の絶えない左半身を揉みほぐしまスタ(;´∀`)フゥ2017.4.8-9 (7)
食事はバイキング🍴 和食も洋食も肉も魚も全てにおいてクオリティ高かったッス(*´ω`*)ウマウマ2017.4.8-9 (8)2017.4.8-9 (9)2017.4.8-9 (10)
ここでクラブ仲間のハムさん合流👋 SNBさんから差し入れて貰った地酒で部屋飲み宴会しまスタ🍶2017.4.8-9 (11)ここに名だたるスキーブロガーが集結し…夜遅くまで…世界平和について語り合いまスタ🍻

9日(日曜)は6:30起床で7:15朝食🍴 相変わらずハイクオリティ・バイキングでスタ(*´ω`*)ウマウマ2017.4.8-9 (12)
時にはシトシト…時にはザーザー…雨も降っていまスタが☂ 大会が進むにつれて天候も回復☁2017.4.8-9 (13)
大回りと小回りを終えて昼食🍴 メニューはキャラメルコーン、豚骨ラーメン、タコ焼き(*´ω`*)ウマウマ2017.4.8-9 (14)
フリーと不整地小回りで大会終了(;_;)/~~~ 午後からはカラッと晴れて☀ 全て僕のおかげでスタ✋2017.4.8-9 (15)最後に閉会式とお楽しみ抽選会を終えて…3時間半かけて帰宅しまスタ🚙=3(;^ω^)ツカレタ

一昨年も去年もテクニカル・プライズ・テストを含めてこの大会に出まスタが…どうも相性が悪いッス(;´・ω・)
1級以上テク未満のカテゴリーで大会のみに出場したのですが…参加者45名中の16位でスタ ビミョー!?

得点をテクニカル・プライズに換算すると…大回り74、小回り73、フリー74、不整地小回り75でスタ(´・ω・`)ボロボロ
先週のアサマが大回り75、小回り74、フリー75、不整地小回り74だったので…1週間でヘタになった❓❓
そーじゃないッス✋ 普段からスピードで誤魔化している部分が緩斜面で露呈するのですゎ♪(=゚ω゚)ノ


下のバナーをポチッて頂くと…もっかい雪質が良くなるかも♪(; ^ω^)ゞ寒の戻りで…

スキー(ブログ村)

スキーブログ

トップページへ戻る

スキー2016-17シーズン~テクニカル・プライズ不合格9の巻~

2017年4月1-2日(週末)はブランシュたかやまスキー場とアサマ2000スキー場で滑ってきまスタ(*^。^*)スキー2016-17サムネイル8土曜はクラブ仲間のハムさんとホームゲレンデを滑っていると…あんな人やこんな人に出くわしまスタ👏
日曜もアサマ2000でテクお受検していると…あんな人やこんな人に出くわしまスタ!? 知り合い集合ッス♪(=゚ω゚)ノ

シーズン滑降日数: 52日 [シーズン券活用額累計: 112,200円]


31日(金曜)は仕事を終えて21:30出発🚀 まさかの降雪に四苦八苦して25:00到着で車中泊🚙(*´。`)💤 正直(+_+)ツカレタ
1日(土曜)は6:00起床で二度寝…7:15再起床7で:45朝食🍙🍞☕ 睡眠時間が6時間切ってウダウダ全開…2017.4.1-2 (1)
まぁ降るわ降るわ⛄ 先週の日曜と同じような状況で整地種目の練習が全くもって出来ません(´;ω;`)2017.4.1-2 (2)先週の土曜にお会いした“おーい、お茶!さん”が来ていてご挨拶…DVDを借りていたスニッカーズおいちゃんこと“板道楽さん”が来ていてDVD返却…人気ブロガー元プータローさんこと“ま~君”がクラブ仲間と来ていてご挨拶…食事前はサマーゲレンデで仲良くさして貰ってた“グラススキー常連客さん”にもバッタリ!?Σ(・ω・ノ)ノ お仲間が大集合ですゎ~👏
良いことばっかりでもなく…この日は毎シーズン2回は訪れる不整地小回りのスランプがやってきまスタ!?(゚д゚lll)ガーン
昼食は…ラーメンばっかり食べると体に悪いので…担々麺大盛り&半チャーハンにしまスタ(*´ω`*)ウマウマ2017.4.1-2 (3)
午後からもスラロームコースのモサモサ雪でも“小回りで普通に滑る練習”とコブ練に励みまスタ💪2017.4.1-2 (4)
ハムさんと別れて…毎度お馴染みになりつつある布施温泉に立ち寄り入浴♨2017.4.1-2 (5)
先々週の不合格は前夜のカツカレーが原因❓❓ と言うことで…ロースカツ定食ご飯大盛り(*´ω`*)ウマウマ2017.4.1-2 (6)食後はアサマ2000スキー場の駐車場に移動して…持参したエレキギターを猛特訓しまスタ🎸

何故エレキギターを持参してまで練習しているかって!? 詳細はそのうち書くとしてヒントだけお教えしますが…所属スキークラブのPV作成の音楽制作を頼まれて10年ぶりに作曲しようと1年ぶりにギターをひっぱり出したら全然指が回らないから焦って練習しようと思った…とだけ言っておきますゎ👋(; ・`д・´)✊


2日(日曜)は7:00起床でトイレ…車に戻る途中でクラブ仲間のSNZさん&SNGさんにバッタリ会いまスタm(_ _)m
朝食を済ませてリフト券を購入して戻る途中…人気ブロガー“しちびさん”にバッタリm(_ _)mハジメマステ2017.4.1-2 (7)
テクニカル・プライズの受け付けを済ませまスタ👥 イッチロー♪ナンバ♪フィフティワン⚾2017.4.1-2 (8)
SNZさんから貰ったコーラを冷やして…練習しようとコースに行くと…クラブ仲間のKYGさんにバッタリm(_ _)m2017.4.1-2 (9)
テク受検するKYGさんと一緒に練習していたとき…前日からスランプ突入している不整地小回りでズッコケて左わき腹のアバラやっちゃった!?(笑) ※まぁ痛みが引いてきたので骨は大丈夫かも❓❓
練習してたらクラブ仲間の歯医者さんにもバッタリm(_ _)m 開会式を終えて競技開始ッス⤴⤴⤴2017.4.1-2 (10)
競技中のことですが…人気スキーブロガー“高速滑走人さん”にもバッタリ(#^.^#)オヒサデス2017.4.1-2 (11)フリーまぁまぁ…大回りまぁまぁ…小回りは失速寸前…不整地小回りは集中力がガス欠Orz

そんなこんなで悲壮感を漂わせながら昼食🍚 ポーク焼き肉丼ごはん大盛りにしまスタ(*´ω`*)ウマウマ2017.4.1-2 (12)
小回りと不整地は73も覚悟していたので…それほど凹んではないです✋ ちょい死にたいだけですゎ…2017.4.1-2 (13)
先々週も帰り道で思ったのですが…この山なんだろ まぁ…もうどーでも良いんですけどね2017.4.1-2 (14)大渋滞の関越道をトボトボ走って帰宅🚙 16:00~21:00の5時間コースでスタ(´・ω・`)

とうとう不合格の回数が1桁の最後の数に到達しまスタ(;´・ω・) そろそろ本気で面倒くさくなってきた…
来シーズンは県技選に出場するつもりですが…テク・クラホルダーを男女問わず30名以上負かしたら…もう二度とテクニカル・プライズを受検しません✋ 僕は決めまスタ( ;∀;)諦めます!!
けど…負けたまま終わるつもりは無いッス⤴⤴⤴ 本気で勝ちに行きます⤴⤴⤴ 大会で勝って検定を辞めます⤴⤴⤴
でも…まぁ…僕の最終目標は栂池クラウンのままなんですけどね!?(;^ω^A)さぁタテホコどっち?

下のバナーをポチッて頂くと…春の修行すたーと♪(; ^ω^)ゞ鹿沢周辺から…

スキー(ブログ村)

スキーブログ

トップページへ戻る