2017年11月25-26日(週末)はプレシーズン第二のホームゲレンデ“アサマ2000パークスキー場”で滑ってきまスタ♪(=゚ω゚)ノ

初日は急斜面におっかなびっくり:(;゙゚''ω゚''):昨シーズン終盤は上から下までクローチング直滑降してたはずなのに!?(;´Д`)
二日目は斜度に慣れてきて…ズラしながらですけど…大回り、小回り、不整地小回り、フリーが一通り練習でけまスタ✊
シーズン滑降日数: 9日 [シーズン券活用額累計: 12,500円]
24日(金曜)は仕事を終えて歯科医🏥 帰宅して準備…21:45出発🚀 25:00アサマ2000駐車場に到着&車中泊🚙(*´。`)💤
25日(土曜)は7:30起床&8:15朝食🍴 厳選素材を煮込みまくったクリームシチューONライスを食べまスタ🍛(*´ω`*)ウマウマ

午前の部は9:00~11:00の2時間✌ 硬いバーンと急斜面に手も足も出ナカタ( ノД`)シクシク… 混雑してたので小回りのみ…

昼食は…名物メニューのポーク豚DON🐽ご飯大盛りにしまスタ🍚(*´ω`*)ウマウマ 食後は車内で昼寝🚙(*´。`)💤

目覚めたら12:55だったので慌ててゲレンデへ(;´∀`) リフト横にコブができていたので…コース上部でコブ&下部で小回り✊

午後の部は出遅れたので16:00まで滑ろうと思っていたら…この日はリフトが15:00終了でスタ⤵⤵⤵( ノД`)シクシク…
下山してスポーツDEPO佐久店へ🚙=3 早割リフト券&スプレーワックスを購入し…駐車場でスキーのメンテナンス(;^ω^)b
道の駅“みまき”へ移動して自炊🍴 豚肉と白菜をガチで煮込んだ辛ラーメン・スペシャルを食べまスタ🍜(*´ω`*)ウマウマ

道の駅に隣接している温泉♨御牧之湯で入浴🛀 塩素臭もなく…まぁ 500円なら及第点ですな✋

20:00アサマ駐車場に戻って…とうとう冬の風物詩“ガンダムシリーズ”が開幕しまスタ👏 この日は第9話まで見まスタ💪

26日(日曜)は7:00起床&7:50朝食🍴 厳選素材を煮込みまくったビーフシチューONライスを食べまスタ🍛(*´ω`*)ウマウマ

前日のフラストレーションもあり…早めの出動💪 午前の部は8:40~11:00でズラしながら大回り&たまにリズム変化✊

二日目はリフトの運行速度が落とされたのか❓ゲレンデ人口密度が初日よりも少なめ…大回りの練習が出来まスタ👏

昼食は…スパゲティ大盛りが出来なくなったとのことで…オムライス単品の大盛りにしまスタ♪(*´ω`*)ウマウマ

午後は初日と同様コース上部はコブ&下部は整地✌ 途中からクラブ仲間AKさん達とご一緒させてモロタ♪(∩´∀`)∩

この日も15:00リフト終了(´・ω・`) 片付けして15:45帰宅の途に🚙=3🗻 上里SAで炙り豚の豚骨ラーメン🍜(*´ω`*)ウマウマ

大井PAでスキーのエッジ調整とワクシング…自宅近くのスタンドで給油して…24:00で39歳になる自分へケーキ購入🍰

何だかんだで帰宅したのは21:15でスタ(;^ω^) 関越道(日曜上り線)の渋滞は中々に酷いもんがありますゎ~👋
来週末は金曜に会社の飲み会(忘年会)があるので…恐らくイエティに行って…東名高速で3時間コースかなぁ!?(´・ω・`)
上里SAで何も考えずに豚骨ラーメンを注文…食べてるとき…豚肉入りラーメン🍜が二晩連続だと気付きまスタ!!(;^ω^A)
初日の昼食もアサマ2000のセンターハウスでポーク豚DONを食べていたので…2日間で6食の内3食がポークでスタ✋
※ちなみに初日の朝食はチキンで…二日目の朝食はビーフで…昼食はチキンとタマゴです🍖
若いころは「牛肉以外は肉じゃない!!」とか思ってまスタが…あるとき「豚肉って美味しいな♪」に変わり…気が付けば「チキンは僕を裏切らない」に変わり…いつしかミックスフライ弁当のメンチカツよりアジフライが美味しくなったんですゎ~👏
深夜0:00で39歳になり…また少しずつ変わっていくのだろうなぁ❓(;´Д`) 味覚に限らず…色々なことが…どうなることやら❓
下のバナーをポチッて頂くと…人間に認定♪(; ^ω^)ゞポチらなければブタ野郎かメス豚ですけど…

トップページへ戻る