fc2ブログ

平日の些事つぶやき~12月の風になりたいの巻~

先週末の小海リエックスでドルフィン・ジャンプやってみたら…!? 少しだけど出来るようになってまスタ♪(∩´∀`)∩ワーイワーイ
先々週末の万座でニセ外人大先生からコツを教わって練習してたんですけど…その時は全然できてナカタのに…❓(^▽^;)スキー雑記そもそも「上達」って何でしょう❓ 僕が思うに…「出来なかったことが出来るようになる」ってことなんじゃないかな!?(; ・`д・´)b
最初から出来なくて…出来るようになったこと❓ 思い付くのは…「逆上がり」と「コブ斜面」と「コザックターン」かなぁ…!?

今でも鉄棒の逆上がりが出来るようになったときのことは鮮明に憶えているんだ~♪(*^▽^*) 運動音痴だったんだけど…
保育園の年長さんだったとき…母ちゃんに連れられて小学校の鉄棒に行って練習して…同級生で2番目に早く修得したぜ✌小学校の鉄棒でも母ちゃんは声を掛けたり見ていただけで…別に特別な何かを教えてくれたって訳ではナカタのよ…!?(;´∀`)ウーム
もっと高く足を上げよう…もっと早く回ってみよう…子供ながらに自分で考えて…経験を積んで…出来るようになった👏👏👏

スキーのコブ斜面も誰かに教わった訳じゃなく…完全自己流で…最初はハチ北のモーグラーさん達の見よう見まねッス✊
もし無作為に選んだコブ不能スキーヤーにコブ滑走を教える指導大会があったら…!? 僕には優勝できる自信がありますぜ✊
指導方法❓ ゆっくりやって見せるだけ✋ かける言葉も「立って~」と「頑張れ~」と「もう一回~」の三つだけッス!!(=゚ω゚)ノ
断言する!! その指導方法で上達しているのではなく…付きっきりで励まして滑走本数が増えて受講者が慣れてるだけだ✋

コザックターンだって最初は出来なかった!! 初めてのクラブ行事で僕の「前傾過多」を見た大先生から勧められた練習法ッス✋
クラブ仲間のハムさんがブランシュに来た時…コザックターンの前段技術「体育座りお尻スリスリ」をやってたんだ!?Σ(゚Д゚;)
その時は彼のセンスに嫉妬しつつも…自分にも出来ると信じて…緩斜面があったら何度も何度も練習したよ~(;''∀'')
ちなみに翌シーズンの12月末で完全ではないにせよ…出来るようになって…兄ちゃんに撮影して貰った動画がこれッス✋


結局ね…教わっても上達なんかしないのよ✋ 自分の頭で考えて…自分の体が慣れるまで…自分でチャレンジしなくちゃ…
インストラクターやコーチに出来るのは手助けだけなんだゎ(;´・ω・) 上達は自分次第…自分を信じられるかどうかッス✋ドルフィンジャンプ教えられたことがパッと出来るんなら別にDVDでも良い訳で…出来るようになるまで反復練習するのは本人だし✋ドルフィンジャンプ受講者が上達すれば!? それは受講者の努力の結果✊ 受講者が上達しなければ!? それは指導者が悪い!!Σ(゚д゚lll)ガビーン
って思われると…インストラクターってのは損な役割だよなぁ!?(;^ω^A) リスペクトを忘れたらアカンですな!!(;・∀・)b


下のバナーをポチッて頂くと…いつかイントラになるかも♪(; ^ω^)ゞちびっ子専門で老後にね…


トップページへ戻る
スポンサーサイト



スキー2018-19シーズン~SUPER-CALIFRAGILISTIC-EXPIARI-DOCIOUSの巻~

2018年12月22~24日(三連休)はブランシュたかやま、小海リエックス、アサマ2000パークの三ヶ所を転戦しまスタ♪(=゚ω゚)ノ2018-19 サムネイル初日はホーム開幕戦!! 暖冬や県連行事の影響で遅くなっちゃった(;^ω^) 2日目は小海リエックスでクラブ員との親睦会✌
3日目はクラブ行事でアサマ2000で講習会ッス♪ ここまでシーズン14日間も滑ってますが…去年より下手になってる!?

シーズン滑降日数: 14日 [シーズン券活用額累計: 14,300円]


21日(金曜)は21:40出発🚀 圏央道で大渋滞!!Σ(゚д゚lll)ガビーン 25:40ブランシュ駐車場に到着&車中泊しまスタ🚙(*´。`)💤
22日(土曜)は睡眠3時間で7:50起床!!(; ゚Д゚)ネムヒー 8:30遅~い朝食🍞 ※チョコバーは残して翌朝の朝食にしまスタ!!(;^ω^)b2018.12.22-25 (1)
前夜の雨の影響か❓待望のスラロームコースは土が出まくって滑れナカタ⤵⤵⤵(´・ω・`)ショボーン 頼むから気温下がってくれ!!2018.12.22-25 (2)ってな訳で…午前中はロマンチックコース×1本+ファンタジーコース2本のサイクルで回して…大回り中心に練習✊
昼食は…シャリアピンハンバーグ今季販売しないらしく!?(´;ω;`) 担々麺大盛りwithミニ麻婆丼にしまスタ🍜🍚(*´ω`*)ウマウマ2018.12.22-25 (3)※正面5mに某美人デモが座ってて…超ビクーリ!!Σ(゚Д゚) 目が合って…クスッと笑った顔がメチャ可愛かったッス💕(*´エ`*)
食後1時間くらい愛人(ラマン)6号でお昼寝して…午後は13:45~15:45の2時間のみ✊ ほんの少~しですが…ガスってまスタ✋2018.12.22-25 (4)
去年ひいきにしていた温泉施設が3月リニューアルオープンで工事中!?Σ(゚д゚lll)ガビーン 望月温泉ってところに行きまスタ♨2018.12.22-25 (5)何故この温泉にしたかと言うと…!? この後に行く超高級和食レストランの近くだから👏 カツ丼とジャンボで40円差なんだゎ🎇🎆2018.12.22-25 (6)
ってな訳で…9ヶ月ぶりに超高級和食レストランに行って…ジャンボソースカツ丼セットを食べまスタ🍚(*´ω`*)ウマウマ2018.12.22-25 (7)
食後は佐久平まで下山して洗車して…小海リエックス駐車場まで移動🚙=3=3 20:30到着して…お馴染みのガンダム観賞💻2018.12.22-25 (8)寝酒カクテル🍸をチビチビ飲みつつ…観たり寝たり起きたり…歯磨きして…観たり寝たり起きたり…0083の第五話まで✋

23日(日曜)は6:30起床でラジオ体操とトイレを済ませて朝食🍙 クラブ員が続々と到着して…再会の挨拶をしつつ準備⛷2018.12.22-25 (9)
この日はクラブ仲間ハムさん企画の親睦会ッス♪(∩´∀`)∩ 全て僕のおかげですが…雲4つとない天気でスタ☀( ̄ー ̄)ニヤリ2018.12.22-25 (10)
リエックスの昼食と言えば…!? やっぱ炭水化物でしょ~!? スパゲティ大盛り🍝and肉まんwithショートケーキ🍰(*´ω`*)ウマウマ2018.12.22-25 (11)
午後の練習を終えて…ホットココア☕(*´Д`)=3ホッ しっかし雪不足!! ユングフラウコースがキャンプ場になっとる!!(´;ω;`)2018.12.22-25 (12)
滑り終えた途端に僕の晴れ男パワーで保たれていた天候が崩れて小雨が!?(・・;) リエックスホテルの温泉で入浴しまスタ♨2018.12.22-25 (13)
入浴後は佐久市まで下山して…ハムさんが予約してくれた超一流ホテルにチェックイン✌ tamtamさんと喫煙部屋でスタ🚬2018.12.22-25 (14)
総勢7名で近所の焼鳥屋さんに行って大宴会🎆🎇 焼鳥フルコースをお腹いっぱい犬のように食べまスタ🍢(*´ω`*)ウマウマ2018.12.22-25 (15)2018.12.22-25 (16)2018.12.22-25 (17)この後は僕等の喫煙部屋に集まって反省会を行いまステ…世界の平和と職業としてのダフ屋について語らいまスタ✊

24日(月曜)は5:45起床&6:10朝食🍚 超一流ホテルのモーニングで第2ラウンドまで戦いまスタ♪(*´ω`*)ウマウマ2018.12.22-25 (18)
7:00出発🚀して7:40到着✊ 無事ゲレンデ目前のスペースに駐車でけまスタ👏 この日は所属クラブの親睦講習会ッス✋
午前はN君先生に大回り…午後はニセ外人大先生に小回りを教わりまスタ✌ そして僕のおかげでドピーカン☀( ̄ー ̄)ニヤリ2018.12.22-25 (19)
アサマの昼食と言えば…!? 当然ポーク焼肉丼ご飯大盛りwithスープセットでしょ~🍚(*´ω`*)ウマウマ みんなでワイワイと✋2018.12.22-25 (20)
14:30に午後の講習が終わってからも少しだけ居残り練習✊ 暖冬でも夕方の気温はマイナス11℃でスタ!?(;^ω^)サムサム2018.12.22-25 (21)
下山して…これまた9ヶ月ぶりくらい??に小諸温泉あぐりの湯で入浴♨ そして…まさかの4週連続!? メンズエステだ~✊2018.12.22-25 (22)2018.12.22-25 (23)
クリスマス・イブってことで…夕飯はチキンづくしッス🍖(*´ω`*)ウマウマ 11年目のシングル・ベルも寒さが身に沁みるぜ(-_-;)2018.12.22-25 (24)夕食を終えて19:45佐久平を出発🚀 渋滞も無く22:00帰宅🏠 お風呂場でスキーを水洗いしてホットワックスしときまスタ✋

間違いなく言えることは…今すぐテクニカル・プライズを受けると…!? オール74以下で不合格ってこと!!(;´・ω・)ヤベー
何か自分の体なのに動きがチグハグすると言うか…動画を撮って貰ってもショッパイ滑りしか映ってないし…どないしょ❓
去年の総集編とか見ても…12月中旬の時点で今の自分より上手いッス!!(;´Д`) 万座で良かった大回りもダメダメだ⤵⤵⤵
心のどこかで「何とかなるんじゃないか」とか思っちゃってるから危機感とか焦りもないんだけど…かなりヤバい状況だで…
昨年の県技選では得意な雪質のミラクルで決勝進出でけたけど…予選57位タイだから決勝進出者の最下位なんだゎ(^_^;)
年末年始の9連休と…1月最初の3連休と…開会式のある初日と…あと13日で昨シーズンのベストまで戻るのか❓(;´∀`)

来週から猛特訓しないと!! 今シーズンは年末年始の『地獄の合宿』が9日間ありますからね!! 気絶するまで滑るぜ!!(;゚Д゚)b
そして…!? 2月の栂池クラウンでは…最低でも2種目で79点を取りたいところ!? こっから巻き返してみせるッス!!(; ・`д・´)b


下のバナーをポチッて頂くと…一気にベストに戻るかも♪(; ^ω^)ゞ地獄の合宿で…


トップページへ戻る

平日の些事つぶやき~Dance To The Futureの巻~

先週末の指導員研修会でディスカッションがありまステ…トピックス毎に受講者の要望や意見が聞かれたんですゎ!?Σ(・ω・ノ)ノスキー雑記「検定種目について」っていうトピックで…僕は「2級のシュテムターンと1級の横滑りをフリー滑走にするべき」と意見しまスタ♪
フリー滑走って…苦手種目を補ったり…自身の滑りと向き合う機会になり…何より楽しさを表現する種目だと思う!!(;゚Д゚)b

級別テストを受検するレベルのスキーヤーって誰にでも多少なりとも苦手意識を感じる種目があったりしませんか❓(◎_◎;)
僕も2級を受検したときは小回りが出来なかったし…1級のときは大回りが毎回68点で…路頭に迷った覚えがある(;´・ω・)ウニュ年表4苦手種目69点でも得意種目71点なら合格だけど…基本的に横滑り71点って出ないじゃない!? 逆に69点は出やすいけど!!(笑)
横滑りって練習方法であって種目じゃないよ✋ 受検者が技術的難易度を調整でけんし…チャレンジするものでもないし…
カービング板では初心者をパラレルターンに導く練習方法でしかない✋ ※平板(寸胴型)のステップターンは技術だけど…

僕には元々(特に一昨シーズンから)大回りの右ターン(左外足)で腰が外れるっていう弱点があるんですけど(;^ω^A)アセアセ2012年2月4日これを隠すために2016-17シーズンから「パイパニック・ターン」を「パイパンデミック・ターン」に変更したんですゎ♪(=゚ω゚)ノ
山回り後の斜滑降にギルランデを入れるよりも…大回り直後で間髪入れずに縦の小回りを入れた方が目立たないから✋
自分自身の不得意や悪癖と正面から向き合って…あれこれ考えて…点を取るために作戦を練るのって良いことじゃない❓

昨シーズンは草大会のフリー滑走で最後にコザックターンをブチかまして…ギャラリーが盛り上がったんですゎ♪(∩´∀`)∩
ふじてんサマーゲレンデのスノーボード混合技術選ではボードの子達がグラトリやったりして…メッチャ格好良かったし♪2018.10.27-28 (2)僕が検定種目の「シュテムターン」と「横滑り」を嫌いな理由って…やっても見てても「つまらない」からなんだゎ!!(;゚Д゚)凸
そもそも大体コレが好きなヤツって…講釈ばかりの技術的に大したこと無いオッサンで…低速マニアのイントラだけだし✋

ってな訳で…フリー滑走が復活すれば…!? 苦手種目の減点を補う加点を狙ったり…自身の滑りを見つめ直す機会にもなる!!
何よりスキーの楽しさを表現する種目だと思うしね♪ フリー滑走を見ないと分からないことっていっぱいあると思うのよ✋
こちら↓の動画には2018年12月18日の時点で5回の低評価がついてるけど…この5人はコザックターン出来ないから!!(笑)
断言しても良いゎ!! 何で分かるかって❓ 難しいんだコレ…クラウンホルダーでも練習しないと出来ないくらい難しいんだ!?
僕がここまで出来るようになった経緯とか…努力とか…苦労とか…知らないからこそ低評価できるんじゃないのかな❓
自分自身も動画主と同じように苦労して手に入れた努力の賜物だったら低評価する人いないでしょ❓ そーいうことッス✋


下のバナーをポチッて頂くと…2級と1級にフリーが復活するかも♪(; ^ω^)ゞ来シーズンから…


トップページへ戻る

スキー2018-19シーズン~粉雪の巻~

2018年12月15~16日(週末)は所属県連の指導員研修会で自身2回目となる万座温泉スキー場へ行ってきまスタ♪(=゚ω゚)ノ2018-19 サムネイル土曜の午前はディスカッションとセミナーで午後から雪上講習✋ 最高のゲレンデ・コンディションで講習後も自主練しまスタ👏
日曜は前日の雪質に加えてピーカン☀ 午前中で講習を終え…午後から県技選に向けて特訓しまスタ✊ 仕上がりつつある!?

シーズン滑降日数: 11日 [シーズン券活用額累計: 10,000円]


14日(金曜)は仕事を終えて21:00出発🚀 25:00万座温泉に到着するも…マイナス10℃で猛吹雪!? 睡眠3時間ッス!!Σ(゚д゚lll)キツー
15日(土曜)は6:00うたた寝から飛び起きてマフラー周辺の雪かき!!(;´Д`A ``` 命がけの雪かきで一汗かいてからの朝食🍞2018.12.15-16 (1)
7:30超高級スキーリゾートホテルにチェックイン…8:30受付を済ませて…午前中は座学ですけど何故か記憶が無いッス❓2018.12.15-16 (2)
午前中ずっと雪が降って愛人(ラマン)6号も埋もれそう!?(;^ω^A) しっかし格好良いぜ♪ 数千台が並んでも一目で分かるゎ👏2018.12.15-16 (3)
昼食は超高級ホテルランチで…厳選素材を揚げまくったロースカツカレー&から揚げポテト定食2100円でスタ🍛(*´ω`*)ウマウマ2018.12.15-16 (4)
午後から雪上講習ッス!! 先週末は草原が広がっていた万座に粉雪たっぷり⛄ これは全て僕のおかげでスタ♪( ̄ー ̄)ニヤリ2018.12.15-16 (5)
15:00雪上講習を終えてココア休憩☕ 今回一緒に参加していた準指同期の方と自主練✊ 寒かったけどガンガン滑りまスタ✌2018.12.15-16 (6)
結局のところ日が暮れて雪面が見えなくなり(^▽^;) ナイターが役に立ってナカタ… 16:30過ぎで強制終了となりまスタ!!(;´Д`)2018.12.15-16 (7)
万座の超高級ホテルと言えば…!? やっぱ温泉でしょ~♨ 乳白色のお湯に浸かりまくって…全身シワシワになりまスタ!!(;'∀')2018.12.15-16 (8)
風呂上がりに部屋飲み🍸して夕飯🍴 ビュッフェだったので…デザートの第5ラウンドまで♪(*´ω`*)ウマウマ 食べ過ぎ!!(;´Д`)2018.12.15-16 (9)部屋に戻って横になったら寝落ち(*´。`)💤 20:00~2:00寝て…2:00~3:30ウダウダ…3:30~5:50で二度寝ッス(*´。`)💤

16日(日曜)は6:00起床で朝風呂♨ この日の朝食も ビュッフェだったので…デザートの第3ラウンドまで♪(*´ω`*)ウマウマ2018.12.15-16 (10)
朝一でデモンストレーションの見学&午前中は雪上講習でスタ✋ 正午前に閉会式ってことで…晴れて自由の身に♪👏👏👏2018.12.15-16 (11)
部屋の荷物を愛人(ラマン)6号に積み込んで昼食🍜 メニューは10分どん兵衛&サンマのかば焼き缶詰にしまスタ✋2018.12.15-16 (12)
食後は自主練✊ 前日のパウダースノーは氷点下の気温に守られつつピーカン☀ これも全て僕のおかげ♪( ̄ー ̄)フフフ2018.12.15-16 (13)準指同期と滑ったり…ニセ外人大先生にドルフィンターンのコツを教わったり…柔らかい天然雪のゲレンデを満喫しまスタ👏
時間を忘れて練習して…気が付いたら県連の人が誰もいなくなって僕だけに!?( ノД`)シクシク… 寂しくなったので15:00終了✋
着替え&片付けを済ませて…最後にもっかい入浴♨ じっくり体の芯まで温めて…16:15帰宅の途につきまスタ🏠🚙=3🗻2018.12.15-16 (14)
外環から首都高に乗り換えるところで降りて…3週連続のメンズエステに行って全身グリグリして貰いまスタ✊(;^ω^)フー2018.12.15-16 (15)そんなこんなで21:30無事帰宅🏠 やっぱり現地の出発を少し遅らせると渋滞ナッシング!? スイスイ進んだゎ♪(≧▽≦)

今回は指導員研修会ってことで所属県連の行事に参加したのですが…僕の班を担当した講師が大当たりでスタ♪(∩´∀`)∩
僕なりの表現で担当講師を評させて貰うと…!? ズバリ⚡ 「県連で一番上手くてやる気ない人」 ←これメッチャ褒めてます♪
教程を読み込んで頭に叩き込む“無駄なやる気”は無く…持ち前のセンスで瞬時に深く理解して応用してしまう感じ!?(;^ω^)b

雪無し県に所属するアルペン未経験者でありながらSAJデモまで上りつめたセンスは抜群で教えるのもメチャ上手かった…
オフィシャルブックを妄信する低速マニアな年輩講師と違って…「この部分はこういう場合に使える…」みたいな感じでスタ♪
前教程(ハイブリッド)も引き合いに出して色々と使える練習方法を教わって…何とな~く不調だった自分の滑りに光明が!?

初日夕方の練習で準指同期の方とハンディカムで1回だけ撮りっこしたのですが…大回りで脚が外に伸びてなかった!?
二日目午後の練習でも1回だけ撮りっこして…その日に教わった重心移動を意識してたら脚が少し伸びてた♪(;^ω^)b
最後3本は滑ってるときの感覚が昨シーズンの終盤に近かったので…3連休では最高の大回り動画が撮れるかも!?(笑)


下のバナーをポチッて頂くと…不調が解消されるかも♪(; ^ω^)ゞ滑走10日を過ぎて…


トップページへ戻る

平日の些事つぶやき~さよならエスケープの巻~

12月中旬って営業職は挨拶回りや取引先の忘年会やら忙しいッス!!:(;゙゚''ω゚''):昨夜は忘年会…今日は出張…明日も忘年会…スキー雑記会社の軽自動車で往復7時間半ほど運転して浜松に日帰り出張して…会社に戻ってデスクワークして…クタクタで帰宅して🏠
スキー動画で癒されようと…久しぶりにyoutube開いたら…!? ま~た自分の動画にバシバシ低評価を付けられとった!!(# ゚Д゚)凸スキー上達の軌跡~小回り編~どうも低評カーが2人??いるらしくて…僕の動画を片っ端から開いて低評価クリックしてくるんですゎ!?(;´∀`)ウーム
何が笑えるって!? こいつら2人にゃ共通点があって…コブ動画には低評価しない!!(笑) コブが滑れないんだぜ!!m9(^Д^)ザマァ雰囲気だけで攻めない不整地小回りってブログに書くと…当てつけに低評価してくんだろうけど大丈夫♪ もうバレてますよ~あんたらコブ滑れないの✋(*`艸´)イヒヒ
基礎ラーをディスりまくるコブが滑れないネット番長と言えば…❓ まぁ…正体も何とな~く分かりますね♪(ΦωΦ)フフフ…

まぁそんな話はこっちにおいといて\(^^\) (/^^)/ 低評価されまくった『スキー上達の軌跡~小回り編~』ですけど…
僕自身が一番気に入っている動画で…再生リスト『スキー上達の軌跡』でも最初に来るように設定してるんですゎ✌

スキーを数年ぶりに再開した2011-12シーズンずっと“小回り”に憧れてたんですゎ♪ 小回りのメカニズムが知りたかった…年表4親と電話で話すとき毎回「小回りってどうやるの❓」とか「どうすれば小回り出来るようになる❓」とか聞いたりね(^▽^;)
当時の自分が思い描いていた小回りって…!? 多分『チョイ悪ショートターン~全容と解説~』みたいな滑りだった!!(;゚Д゚)b

言い方を変えれば…僕は既になりたかった自分になっちゃってるってこと👏 ぶっちゃけ今の実力にも満足してんのよ✋
ほいじゃ~僕は何でスキーを続けているんだろう❓ 他にやること無いから❓ やっぱ奥が深くて楽しいからだろうなぁ❓(;'∀')

以前「とある美女スキーヤー」として登場した娘と彼氏がアベックで先々週のアサマに来ていて…褒められちゃったぜ♪
「コブ滑ってるとき本当に楽しそう」って✊ 手ごわいコブでコースアウトしまくって…まぁそれを楽しんでたんだけど(^^♪スキー2017-18シーズン~総合滑想IIの巻~1級から上は受検者10名中1人しか合格でけません!!(´・ω・`) 合格できなきゃ意味無い❓ そんなことないんだゎ…これが✋
でなきゃ9回も落ちて10回目を受けないよ✋ 緊張を味わい…最高の演技をして…それに点を付けて貰う…十分に価値がある✊

なりたかった自分になれるのは嬉しいけど…なれないのが楽しい!! これ分っかるかなぁ❓分っかんね~だろ~なぁ(;´∀`)
難易度の高い目標を設定して…チクショーとか言いながら当たって砕けるのが楽しくなっちゃってんだゎ(^▽^;)病気かも❓(笑)
ってな訳で…今シーズンの目標は昨年に引き続き県技選に出場すること&55位以内✊ 栂池クラウンで1種目でも79点ゲト✋


下のバナーをポチッて頂くと…今シーズンの目標が決まるかも♪(; ^ω^)ゞ何とな~く…


トップページへ戻る