fc2ブログ

スキー2018-19シーズン~総合滑想IVの巻~

早いもので2月も最終日を迎えてしまいまスタ!? 楽しいスキーシーズンは本当にあっという間に過ぎて行きますねぇ⤵⤵⤵(´・ω・`)2018-19 サムネイル先々週末の栂池クラウンでは…自身のスキー人生で最高とも思える大回りが…79点しか付かナカタ⤵⤵⤵Σ(゚д゚lll)ガビーン
ほいで先週末…久しぶりのホームゲレンデで大回りを特訓して…何のアイデアも出てこな~い!! どうすんのオレ❓(;´Д`)

シーズン滑降日数: 40日 [シーズン券活用額累計: 73,100円]


そもそも僕が理想とする大回りってどんなだろう❓ GSみたいにメチャ速くて低い姿勢…なんだけど谷回りも長い的な感じ!?
もっと言うと…拳は肩より上に上がらず後ろに下がらず…ストックの先端も拳より上に上がらず…微笑みを絶やさず滑る♪スキー人生で最高の大回り2019.2.17出来てるつもりなんだけど(;^ω^A) それでも1点足りないんだよなぁ…とかアレコレ考えつつ週末の練習で少しは上達したゎ✋
じゃ~もっかい受けたら80点取れるか❓ 答えはNOだな⤵⤵⤵(;´Д`) 何かが足りない…けど…その何かが分からんッス⤵⤵⤵

こんな感じで困ったときは…!? やっぱニセ外人大先生のブログでしょ~♪(≧▽≦) って読んだら…アイデア転がってた♪
『検定員やジャッジの究極のイメージは技術選TOP選手やデモ… その人達の滑りに似せるのは大切…』φ(`д´)メモメモ...技術選2016公式DVD表紙小回りの場合は…スキー再開の翌年に購入したSJ誌2012年12月号に掲載されていた〇山貴♂デモの滑りだったり…
2017年4月に楽曲提供で参加させて貰ったクラブのPVに映ってたN君先生の小回りだったり…明確なお手本がある(;^ω^)b

話が逸れるのですが…僕が登録しているランキング・サイトにINポイント(ブログ→村)とOUTポイント(村→ブログ)がありまステ…
IN:OUTの割合はほとんどの参加者で1:10になるはず!? なのに…僕や大先生のブログって何故かOUTが少ないかも❓ブログ村ポイント2019年2月25日23時50分僕は更新頻度が少ないからかなぁ❓ とか思ってたけど…無意識に操作していて気付いたのは…犯人は僕だった!?(笑)
ニセ外人大先生のブログにブックマークから入って…ブログ村に行って…別のブログを読み漁ってた!!(^▽^;) そーいうこと✋

閑 話 休 題 (それはさておき)

昔むか~し僕はプロ・ミュージシャンを夢見る美少年でスタ!?("= =)トオイメ... だから基本的に今でもバンド脳なんですけどね!?(笑)
スキーに限らず何でも音楽を通して得た経験と照らし合わせて考えるのが好きでステ…コピーとカバーのニュアンスなのかと!?
アマチュア・ミュージシャンって最初はコピーから入るんですね♪ 好きなアーティストの作品を真似して練習する訳ですよ✊
これが段々と完全コピーになっていって…音作りで自分の個性を織り交ぜたり…即興のソロを入れたりして…カバーになる♪
BUCK-TICK.jpgまぁ…そういったコピーの下積みをスッ飛ばしてポピュラリティを得るオリジナル作品を作ったミュージシャンもいるけど(^▽^;)
一般的にはオーソドックスな技術を“真似”することから始めて…上達と共にオリジナリティを織り込んでいくのが王道かな✋

話をスキーに戻すよ✋ 今回のことで僕の大回りには目指す滑りが無いって気付いたッス!?(;・∀・) 自己流ではないのだけど…
スクールにもチョイチョイ入ってたし…ニセ外人クラブに入れて貰ってからも大先生にレッスンして貰って…上達はしてる✌
こっから先(テクから先のクラ)に進むためには…やっぱ技術選で見られるような滑りを具体的な目標にしないと無理なのかも❓
これで大回りを洗練して行けば!? その届かなかった“あと1点”につながるのかと❓ そんなことを考える今日この頃です👋


下のバナーをポチッて頂くと…今季の全技選に注目♪(; ^ω^)ゞ誰の大回りを目指すのか…


トップページへ戻る
スポンサーサイト



スキー2018-19シーズン~RAMBLING MANの巻~

2019年2月23~24日(週末)は久しぶりにホームゲレンデ“ブランシュたかやま”に戻って…地獄の猛特訓してきまスタ♪(=゚ω゚)ノ2018-19 サムネイル二日間ともに天候に恵まれまスタが…かなり雪が減って来てるなぁって印象でスタ!!(;´Д`) 先週の平日で溶けまくったかなぁ❓
プレシーズンみたいに石ころゴロゴロって訳じゃないので…いつも通りドラッツェ(TC-LZ)とシナンジュ(TC-SC)で練習しまスタ✌

シーズン滑降日数: 40日 [シーズン券活用額累計: 73,100円]


22日(金曜)は仕事で帰りが少し遅くなり…準備して21:25出発🚀 24:30ブランシュ駐車場に到着&車中泊しまスタ🚙(*´。`)💤
23日(土曜)は6:50起床(´Д⊂ヽ ベッドを片づけて7:30朝食🍞 車内でウダウダ準備して…滑り出しは8:15でスタ(;^ω^A)ウーム2019.2.23-24 (1)
この日はドピーカン☀ もちろん僕のおかげでスタ( ̄ー ̄)ニヤリ 朝一ドラッツェで大回り&10:00~11:00はシナンジュで小回り✊2019.2.23-24 (2)
先週の平日は雨だったのか❓駐車場の雪が完全に溶けてまステ…エキスパートは完全に整地状態でスタ⤵⤵⤵Σ(゚д゚lll)ガビーン2019.2.23-24 (3)
久しぶりのホームゲレンデなので…イタリアン・チーズ・デラックス(ICD)🍝 withりんごジュース🍸にしまスタ♪(*´ω`*)ウマウマ2019.2.23-24 (4)
12:30~13:15もドラッツェで大回り&13:30~15:30はシナンジュで小回り✋ 調子は悪くない…けど良くもない!?普通(^_^;)2019.2.23-24 (5)
それほど疲れてはナカタですが…チョイ早めに切り上げて…やすらぎの湯へ♨ マッサージ・チェア2回で爆睡!?(;´Д`)2019.2.23-24 (6)
ホームゲレンデで滑った土曜の夕飯と言えば…!? やっぱジャンボソースカツ丼うどんセットでしょ~🍚🍖(*´ω`*)ウマウマ2019.2.23-24 (7)
買い出しを済ませてブランシュ駐車場に戻って…寝酒カクテルをチビチビ飲みつつガンダム観賞💻 深夜2:00まで寝落ち✋2019.2.23-24 (8)とうとうZZ(ダブルゼータ)が終了しまステ…来週は逆襲のシャア~ガンダムUCに突入することになりま~す👋 かなり良いペース♪

24日(日曜)は7:15起床(=_=)ネボー?? ベッドの片付け&トイレを済ませて🚽 7:40朝食🍙 滑り出しは相変わらず8:15ッス✋2019.2.23-24 (9)
この日もドピーカン☀ これも完全に僕のおかげ♪( ̄ー ̄)ニヤリ 初日と同じく…朝一は大回り&昼食前に小回りでスタ✊2019.2.23-24 (10)
タバコ休憩🚬を挟んで…11:20昼食🍴 満腹和食(かき揚げ蕎麦大盛りwithミニ煮込み牛丼)セットにしまスタ♪(*´ω`*)ウマウマ2019.2.23-24 (11)
12:15~13:15大回り…13:30~15:00小回り✌ 当グルメブログにも度々登場する“永遠の初級者さん”から着信TELが!?2019.2.23-24 (12)本日1級お受検で撃沈されたとのこと!?(´・ω・`) しっか~し!!大回り70、小回り69、不整地69、横滑り70で…▲2点!?Σ(゚Д゚;)
コブ無し不整地だったらしく…コブを得意とする永遠さんにとっては不利な状況なので…今シーズン合格が見えて来た的な!?2019.2.23-24 (13)そんな嬉しいTELがあり…僕も16:00まで粘って貸切状態のパノラマコースで新技“ダフ屋ショートターンF91”の開発に着手✊
着替え&片付けを済ませて下山🚙=3🗻 諏訪南ICの哈爾濱(ハルピン)ラーメンで…つけ麺大盛りから揚げセット🍜(*´ω`*)ウマウマ2019.2.23-24 (14)
そして!? とうとう始まってしまった!!(◎_◎;) 花粉と中央道渋滞の季節が⤵⤵⤵Σ(゚д゚lll)ガビーン ノーマルタイヤ軍団が来た⤵⤵⤵2019.2.23-24 (15)自宅直前のガソリンスタンドで給油と洗車を済ませて…21:00無事帰宅ッス⤵⤵⤵(;´Д`) 寒の戻りで中央道に雪降ってくれ~!!

ブランシュのゲレ食は美味しいけど…毎回アレコレ追加したり大盛りにしたりで…1200~1500円逝っちゃうんだゎ(;・∀・)
それを考えると…栂池の焼肉屋さんは最高だで🍖 チョチョッと歩くけど…ご飯おかわり自由&肉増量で1,188円だから⚡⚡⚡
ちなみに以前も書いたけど!? ジャンボソースカツ丼はノーマル丼と40円差なんだが…実はカツ2.5倍&ご飯500gだぜ🎆🎇

来週末から3月突入だし…今後どんどん暖かくなってくるので…そろそろ…駐車場で自炊を始めようかと思います!!(;゚Д゚)b
最近はスキーのことばっか書いてるけど…これ基本的にグルメ日記なので✋ スキーは検定や大会も含めてオマケだす✋
そーいう訳なんで…来週末は天気が良ければ!? 駐車場で焼肉します🍖 もしくはヤキトリ🍢 もしかしたら…アクアパッツァ🐟


下のバナーをポチッて頂くと…次回コメント欄が炎上♪(; ^ω^)ゞ焼きウインナー定食で…


トップページへ戻る

平日の些事つぶやき~午前0時のMERRY-GO-ROUNDの巻~

珍しく連投!?(;^ω^)b 今回は大して書きたいことがあった訳ではなく…最近ハマっているGIF画像を貼りたいだけッス♪(=゚ω゚)ノスキー雑記スキー2018-19シーズンも今週末で滑走日数40日となる予定!?(;^ω^A)ってことは…シーズン残り3分の1なんだゎ⤵⤵⤵(´・ω・`)
今シーズンは例年になく撮影動画が多いんですゎ~👏 撮影してくれる仲間達に感謝の気持ちを伝えたいッス♪m(。_。)m

これは昨シーズンの動画だけど…『平日の些事つぶやき~炸裂my自論!スプレマシーの巻~』を書くときGIFにしまスタ✋チョイ悪ショートターンまさか知らない人はいないと思うけど…!? 言わずと知れた『チョイ悪ショートターン』ですゎ~♪良い感じでしょ❓( ̄ー ̄)ニヤリ

こちらは『平日の些事つぶやき~12月の風になりたいの巻~』でアップ&紹介したドルフィン・ジャンプのGIF画像です👏ドルフィン・ジャンプチョットしたコブがあると跳びやすいんですけどね!?(;^ω^A) フラットな雪面で空中浮遊するから『麻原昇降ジャンプ』です✋

こちらは『スキー2018-19シーズン~MAYBE I'M A FOOLの巻~』のとき開発したダフ屋ショートターンをGIF画像にしたもの✌ダフ屋ショートターン撮影場所が遠い&カメラに対して正面に滑ってないので…滑りも画像の出来栄えもイマイチな感じかなぁ…!?(;´∀`)ウーム2019.1.27 1445

こちらは『スキー2018-19シーズン~総合滑想I(チョイ追記!!)の巻~』でも紹介したN君先生の講習で撮影して貰いまスタ👏ダフ屋ショートターン小海リミテッドスキー2018-19シーズン~HiDE the BLUEの巻~』の中で『ダフ屋ショートターン小海リミテッド』と名付けております✊

ほいで 『スキー2018-19シーズン~総合滑想IIの巻~』の中でも紹介した『パラダイス銀河ターン』ですゎ~♪( ̄ー ̄)ニヤリパラダイス銀河ターンクラブ員のAOKさんに撮影してモロタ👏m(。_。)m 撮影したのが夕方で…キャンキャンのアイスバーンなんだゎ!!:(;゙゚''ω゚''):

そして⚡⚡⚡ 『スキー2018-19シーズン~ジェラシーを微笑みにかえての巻~』のクラウン受検で炸裂した大回りッス🎆🎇🎉スキー人生で最高の大回り2019.2.17僕のスキー人生の中で最高の大回りだと思う!!(2019年2月22日現在) 速度十分で明確なクロスオーバーと長~い谷回り✊
白馬エリアのクラウン・プライズでは79点しか付かなかったけど…地元みかん県なら…!? まぁ86点は確実かと✋( ̄ー ̄)ニヤリ

GIF画像って上手く作るとグルグルと永遠に回るメリーゴーランドみたいになって…見ていて楽しいんですよねぇ♪(≧▽≦)
Youtubeと違って低評カーもポチできないし!!(笑) これからも良さげな動画や連続写真が撮れたらGIF画像にしますぉ~✌


下のバナーをポチッて頂くと…メリーゴーランドが止まらない♪(; ^ω^)ゞ故障かな…


トップページへ戻る

スキー2018-19シーズン~ジェラシーを微笑みにかえての巻~

2019年2月16~17日(週末)は“グルメツアーin栂池&おまけでスキー”ってことで栂池スキー場に行ってきまスタ♪(=゚ω゚)ノ2018-19 サムネイルスキー仲間でブロ友でもあるtamtamさんが所属するクラブの行事に参加しまステ…初日は大先生のプライベート・レッスン♪
二日目は自身2度目となる栂池クラウンに挑戦して…フルボッコの返り討ちに遭いまスタ⤵⤵⤵Σ(゚д゚lll)ガビーン 今に見ていろ!?

シーズン滑降日数: 38日 [シーズン券活用額累計: 65,700円]


15日(金曜)は仕事を終えて20:30出発🚀 中央道ノンストップで走って24:45栂池スキー場に到着&車中泊しまスタ🚙(*´。`)💤
16日(土曜)は7:00起床&朝食🍙 超一流スキーリゾートホテルに前泊していたtamtamさんクラブの皆様と合流しまスタ👋2019.2.16-17 (1)
昨年同様でニセ外人大先生を指名して一日レッスンでスタ👏 午前中は実践的な滑りをパーツごとに練習しまスタ♪(*^^)v2019.2.16-17 (2)
栂池スキー場に来て食べる昼食と言えば…!? やっぱ焼肉でしょ~🍖 もっと得々カルビ定食ご飯おかわり1回🍚(*´エ`*)ウマウマ2019.2.16-17 (3)
午後は翌日プライズ・テストが行われるチャンピオン・ゲレンデにて更に実践的なレッスンをして貰いまスタ👏 メチャ上達♪2019.2.16-17 (4)レッスン終了後は皆様と別れてコブ練習!!(;゚Д゚)b 3本滑って3本完走!! ブランシュのエキスパートに比べれば怖くないッス✋
練習後のオヤツと言えば…!? 超一流スキーリゾート斜め前にある高級コンビニのパイシューでしょ~🍰(*´ω`*)ウマウマ2019.2.16-17 (5)
超一流スキーリゾートの部屋に戻って夕食までマターリタイム♪(*´Д`)=3 着替えてゴロゴロ…入浴してゴロゴロ…2019.2.16-17 (6)
そしてツアーのメインイベントと言えば…!? やっぱ超一流のフレンチ創作ディナーフルコースでしょ~♪(*´ω`*)ウマウマ2019.2.16-17 (7)2019.2.16-17 (8)
食後は栂池イントラ軍団(ニセ外人大先生/ちろちきさん/SNBさん)を招いてロビーのこたつで大宴会でスタ~🎉(∩´∀`)∩2019.2.16-17 (9)

17日(日曜)は6:30起床&7:00朝食🍞 相変わらず和食も洋食もパーフェクト♪ ご飯も2膳逝っちゃいまスタ🍚(*´ω`*)ウマウマ2019.2.16-17 (10)
8:00受付開始ってことで7:55に行ったら…!? なな何と…!? 18番!!(^▽^;) ※ローテ無しでテク受検者の後にコブですゎ…2019.2.16-17 (11)
集合時間までチャンピオン・ゲレンデを5本✊ コブはコース保護のため本番一発勝負ッス✋ 1回くらい滑りたカタ(;^ω^)ウーム2019.2.16-17 (12)今回はテクニカルとクラウン合わせて70名強のため…1班編成で番号順にテク受検者が滑って…その後クラウン!!(;^ω^A)
種目はナチュラル大回り→ナチュラル小回り→不整地小回り→総合滑走の順番で…もちろんオープンジャッジだす!!(;゚Д゚)b2019.2.16-17 (13)先ずは大回り…完璧だった!! 自分のスキー人生の中で(練習も全て含めて)最高の大回りが出来た!! 得点は…79点⤵⤵⤵スキー人生で最高の大回り2019.2.17※このGIF画像は後日Youtubeで拾った動画から変換✊ 詳細はコチラ→ 『Youtube動画について』 『GIF画像について

続いて小回り…良い感じ♪ ここ数週間で開発した“ダフ屋ショートターン”でグルングルン!! 得点は…78点!?Σ(゚д゚lll)ガビーン2019.2.16-17 (14)前日ニセ外人大先生から「余裕の演出でニヤニヤするように」って言われて…意識してたら…完全に馬鹿笑い!?(;´∀`)

加点3を狙った不整地小回り…初見滑走で足元が乱れるも…何とか立て直して…ゴールでジャ~ンプ(∩´∀`)∩ 79点⤵⤵⤵2019.2.16-17 (15)

最後に加点4を狙った総合滑走…飛ばし過ぎ!!(;''∀'') パイパンデミックターンがZZ(ダブルゼータ)にならナカタ…78点⤵⤵⤵2019.2.16-17 (16)そんなこんなで…昨年3月の初挑戦&オール78点から2点は伸ばした👏 11ヶ月で2点だから…合格まで後33ヶ月だぜ✋

僕の傷ついたブロークンハートを癒す昼食と言えば…!? 焼きカレーハンバーグドリア🍛とケーキでしょ~🍰(*´ω`*)ウマウマ2019.2.16-17 (17)2019.2.16-17 (18)昼食を終えて着替え&片付け…皆様と別れて15:30帰宅の途につきまスタ🚙=3 途中お昼寝しつつ21:00無事帰宅ッス🏠

クラブ員のAOKさんとメールしてたら…土日2会場でテクニカル・プライズを受検されて…惜しくも合格ならずだったらしい…
2会場ともに難関で有名なN野とN潟で…初日は74+75+76+74で▲1点…二日目は73+73+74+73で▲7点…連日で6点差!?
プライズ・テストは全国一律じゃないってこと✋ 実際のところ今すぐ別会場でクラウン受検したら合格する自信あるよ✊

この記事を書いていて…昨年のクラウン初挑戦の記事を読み返して…「受検者の9割が僕より上手かった」と書いてまスタ✒
実は書いてナカタのですが…こないだ白馬八方尾根で事前講習を受けたときも…受講者の8割が僕より上手かった!!(笑)
そして今回…クラウン受検者が3?名いたのですが…僕より上手かったのは多分6~7割かなぁ??って感じッス♪(=゚ω゚)ノ

大きな進歩を感じたし…そもそも僕より上手い連中って“他会場のクラウンホルダー”なんだゎ⚡⚡⚡(;^ω^A) 大マジな話…
みんな既にクラウン・プライズに合格した方々が白馬エリアに来て…78点だの77点だの付けらる…そういう場所だから✋
まだまだ険しい道のりが続くけど…僕にとって価値ある栄光は免許皆伝ボードだから!! 来年こそオール79点を狙うぜ!!


下のバナーをポチッて頂くと…いつかはクラウン♪(; ^ω^)ゞ替え玉受検で…


トップページへ戻る