乾徳山トレッキング~リベンジの巻~
2021年5月29日(土曜)は先々週末に引き続き山行ってことで…山梨県の乾徳山でトレッキングしてきまスタ♪(=゚ω゚)ノ

とは言え…今回は勝算があったんです♪( ̄ー ̄)ニヤリ な…なな…何と!? 大平高原の有料駐車場から登るんですゎ👏

29日(土曜)は8:00起床;つД`) 駐車料金800円を支払ってトイレを済ませ🚽 朝食のパンを食べまスタ🍞(*´ω`*)ウマウマ

前夜から居るので無論ポールポジションだす👍 しかもクライミング・パンツで寝たので…サックを背負えば準備完了👏

500メートルほど林道を歩いて…太陽光発電の施設を通り過ぎると…登山口が見えてきます👀 ここまでは楽チン♪

ここから斜度が増すんですが(;^ω^A) 無理せずこまめに小休憩を取りつつ…国士ヶ原に向かう平地まで進みます👣

十字路の400~500m手前にクマの糞が…!?Σ(゚д゚lll)ヤベー 一人だったし斜度が無いので少~しペースを上げました💦

国士ヶ原から月見岩までは2人組パーティが前後に居たのでチョイ安心(;^ω^A) どっちかが襲われてる間に逃げよう…

相変わらず僕の晴れ男パワーで♪( ̄ー ̄)ニヤリ 天気も良くて☀ 月見岩から富士山や南アルプスがクッキリ見えまスタ🗻

月見岩で休憩した後🚬 草原を抜けたら…いよいよ岩場に差し掛かります(;''∀'') 去年よりは体力的な余裕がありまスタ♪

チョイチョイ鎖場があるので…ここで前回から投入しているスキー用ストックを一番短くして左ワキに抱えてサックに固定✋

髭剃り岩 → カミナリ岩 → 胎内へと進んで行きます✊ 最後の岩登りは20m級なので…直前で軽~く休憩ッス🚬


そして…運命の岩登り💦 前の人が登り切ったのを確認し…次の人が待ってたので…慌てず焦らず急いで登ります⤴⤴⤴


やっぱ冷や汗もんですが(^▽^;) 何とか山頂に到着⚡⚡⚡ 8:40スタートから2時間50分の11:30でスタ♪(∩´∀`)∩ワーイワーイ


去年は4時間くらい掛かったんじゃないかな❓(;´・ω・)麓からだったし…5年ぶりだったし…今回は余力も残ってるぜ👍

取りあえず…山頂で平らな場所を確保して昼食🍴 今回も豚骨ラーメン大盛りwithおにぎりセット🍜🍙🍙(*´ω`*)ウマウマ

またまた下山ルートで往路と違う道を使って…案の定!?迷子になり(;^ω^A) 他の人が来るのを待って…憑いてった✋

今回はヒザ裏の筋腱炎も再発しなかったので(;^ω^)b 日曜の連投もチョイ考えたんですが…それなりの筋肉痛で断念✋
スキー来シーズンまで5ヶ月(6~10月)ありますし…今年2度目のトレッキングだったので…無理することもないかと…!?
来週末も晴れたら登ります👍 雨が降ったら…!? タイヤ&オイル交換に行って…冬物をクリーニングに持ってきますゎ👕👖
日本で山行をやる以上…目標は…!? やっぱ富士山なんですけど…新型コロナウイルス怖いので来年以降かなぁ…❓
山頂を目指すなら…日帰りって訳にも行かないでしょうし(;^ω^A) 出来る限り山小屋とか泊まりたくないんですけど…!?
今年の目標は…取りあえず日帰りで3000メートル登れる所を探すか❓👀 南アルプスでバスを使えばあるのかな…❓
下のバナーをポチッて頂くと…足が痛くならない♪(; ^ω^)ゞ中腹まで車で行けば…



インディーズ・デビューしました♪(=゚ω゚)ノ
トップページへ戻る
☛コチラ☚をクリックして頂くとYouTube配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとAmazon Music配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとKKBOX配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとanghami配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとSpotify配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ | ![]() 是非ダウンロードしてくださ~い👋💕 12曲のフルアルバムです♪ 画像をクリックして貰うとCD babyの ダウンロード・サイトが開きます👍 (CD babyのDLサービスが終了!!) 割高ですがGoogle Playはコチラ☚ Qobuz Storeはコチラ☚ iTunes/Apple Musicはコチラ☚ |
トップページへ戻る
スポンサーサイト
しがない週末~買い物と料理の巻~
2021年5月22~23日(週末)は天気もヨカタのですが山にも登らず…お買い物&自宅でマターリ過ごしてまいまスタ(´;ω;`)
21日(金曜)の時点で右ヒザ裏の筋に痛みが残っており(´・ω・`)梅雨入り前の貴重な晴れの週末をダラダラ過ごしまスタ…
21日(金曜)夜は久しぶりに自宅で(;´∀`) 先週末から見始めた昨年の大河ドラマ『麒麟がくる』全44話を見終わりまスタ📺
夕飯🍴は…平日のお弁当に入れてたコールスローの残り物を使い切るべく…お好み焼きスペシャル🍕(*´ω`*)ウマウマ

22日(土曜)は6:45起床;つД`) ヒザの痛みを確認して…朝食🍴 やっぱ朝はパンに限りますなぁ🍞(*´ω`*)ウマウマ

渋滞に巻き込まれるのがヤだったので…8:30アウトレット駐車場へ移動🚙=3 ポールポジション確保して昼寝(=_=)💤

10:30昼寝から目が覚めて…ショッピング✋ 取りあえずNewYorkerで春夏ジャケット×1着&スラックス×2本を購入👛

スラックスを裾上げに持って行ったら…コンビニができてたので…軽食ゲト🍙 ベンチに座って食べまスタ♪(*´ω`*)ウマウマ

特に何かを買う訳ではないがBrooksBrothers、RalphLauren、Burberrys、Colombia、Millet、Descenteなど覗きまスタ👀


んで結局…買ったのはフライパンだす🍳 夏山用のマウンテンパーカーとか6,000円くらいだったので買ってもヨカタか❓

今回ゲトしたジャケット16,500円、スラックス8,800円×2本はこちら↓(=゚ω゚)ノ 消費税込みだと計算しやすいッスな✋

まだ涼しいから袖通すのは多分5月31日(月)からかなぁ❓ 夕飯は厳選素材を炒めまくった焼きうどん🍝(*´ω`*)ウマウマ

23日(日曜)はタイヤ交換に行こうかと思ってたのに…面倒になって(;^ω^A)ギターの練習したり🎸ネットサーフィンだす💻
朝食は土鍋ライスwithから揚げウインナー目玉焼きデンジャラス定食🍴 やっぱ朝はご飯に限りますなぁ🍚(*´ω`*)ウマウマ

寝たり起きたりギター弾いたり🎸Youtube観たり💻 夕飯は…もはや得意料理となったアクアパッツァ🐟(*´ω`*)ウマウマ

お正月の『しがない休日~AKEOME!!の巻~』で転職や引っ越しと自宅アパートを紹介しまスタが…あれ以来❓
久しぶりに二日間も自宅でマターリ過ごしてしまい…これから梅雨入りすると更に外出意欲も減りそうなので⤵⤵⤵(・_・;)
引きこもりにならないよう…心を強く持って!? 天気の良い日はトレッキングに行かねば!!(;゚Д゚)b 今週中にも脚を治そう…
下のバナーをポチッて頂くと…お部屋が快適に♪(; ^ω^)ゞルンバに掃除を任せて…



インディーズ・デビューしました♪(=゚ω゚)ノ
トップページへ戻る
☛コチラ☚をクリックして頂くとYouTube配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとAmazon Music配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとKKBOX配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとanghami配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとSpotify配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ | ![]() 是非ダウンロードしてくださ~い👋💕 12曲のフルアルバムです♪ 画像をクリックして貰うとCD babyの ダウンロード・サイトが開きます👍 (CD babyのDLサービスが終了!!) 割高ですがGoogle Playはコチラ☚ Qobuz Storeはコチラ☚ iTunes/Apple Musicはコチラ☚ |
トップページへ戻る
スキー2020-21シーズン~総合滑想XIIの巻~
早いもので先々週末にシーズンアウトして10日も経ってまいまスタ⤵⤵⤵(´・ω・`)ショボーン 来シーズンまで23週間かぁ(;´・ω・)
まぁ結論から言うと…!? 充実のシーズンでした♪(゚∀゚)✋ 数年ぶりに上達したし…お仲間達ともいっぱい滑ったからね👌
シーズン滑降日数: 64日 [シーズン券活用額累計: 97,000円]
シーズンインはイエティのアイスクラッシャー雪で…2020年11月14~15日、21~22日、28~29日の週末3連荘!!(;''∀'')b

12月は12~13日(週末)ホームゲレンデ“ブランシュ”もオープンしまスタが…全13日中7日間をアサマ2000で滑りまスタ✋

2021年1月も小海リエックスや八千穂高原ばかり行ってたので…ホームで滑ったのは全12日中6日だけッス!?(;^ω^A)

2月は満を持して栂池でクラウン受検するも…!? 過去最低点⤵⤵⤵Σ(゚д゚lll)ガビーン 花粉も飛び始めて…春到来!?(;´・ω・)

3月は初めて栂池以外の場所(アサマ2000)でクラウン受検したり…初めてクラブ行事を主催したりしまスタ♪(=゚ω゚)ノ

4月は初めて春ガーラに行き…指導員資格で2100円&最上部はリフト待ちゼロでコブコブ♪来年4月は毎週かも❓

そして最後この5月はGWと翌週末で地獄の奥只見合宿⚡⚡⚡(; ・`д・´)b 終盤戦コブもチョイ上達した感じかなぁ~♪

思えば2011-12シーズンからスキーを再開して(2級取得&基礎スキーを始めて)ずっと毎年のように上達してまスタ✌🎉
2017-18シーズンまでは⤵⤵⤵Σ(゚д゚lll)ガビーン 2018-19から2シーズンは1ミリたりとも上達してないかも…❓(;´Д`A)

12月の時点でアサマのステージ2をガンガンかっ飛ばして滑っても平気になり!?(;゚Д゚)b 昨シーズンのベストを超えた!?
やはりロング用スキーをTC-LZ183cm(R=24.9m)からTC-MK177cm(R=19.2m)に変更したのは大きかった♪(;^ω^)b
サイドカーブなりに曲がれることが分かっていれば…安心して思い切った操作も出来るしスピードも出せるんですゎ👏
やっぱ何だかんだ言ってロングの調子上がらんと…全体の調子は上がらんゼ!!(;''∀'')💦 恐らく来年も大丈夫かなぁ❓
下のバナーをポチッて頂くと…来シーズンが早まる♪(; ^ω^)ゞ2~3秒…



インディーズ・デビューしました♪(=゚ω゚)ノ
トップページへ戻る
☛コチラ☚をクリックして頂くとYouTube配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとAmazon Music配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとKKBOX配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとanghami配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとSpotify配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ | ![]() 是非ダウンロードしてくださ~い👋💕 12曲のフルアルバムです♪ 画像をクリックして貰うとCD babyの ダウンロード・サイトが開きます👍 (CD babyのDLサービスが終了!!) 割高ですがGoogle Playはコチラ☚ Qobuz Storeはコチラ☚ iTunes/Apple Musicはコチラ☚ |
トップページへ戻る
塔ノ岳(表尾根コース)トレッキング~ギャンブルの巻~
2021年5月15日(土曜)は約半年ぶりに山登りしようと思い💡 塔ノ岳(表尾根コース)でトレッキングしてきまスタ♪(=゚ω゚)ノ
過去に大山は2度登って…塔ノ岳は1回だけだったので…回数を合わせとこうかと!?(;´∀`)ちょっと失敗したかも❓(笑)

14日(金曜)22:00出発🚀 登山口に最も近い『知る人ぞ知る秘密の駐車場』に到着&車中泊しまスタ🚙(*´。`)💤
15日(土曜)は6:00起床;つД`) 朝食を済ませて…カワガラスさんから頂いたリポD補充🍻 7:00登山開始ッス✌


二ノ塔って言う最初のピークまでは森の中を歩きます👣 それでも時おり開けた所から秦野や御殿場の街が見えます👀



二ノ塔から三ノ塔、鳥尾山荘、廃墟と化した山荘、2019年に新創業した山荘を介して塔ノ岳の山頂まで尾根コースで…
ここからはコースの7~8割が木製トレイルやラダーなのでメチャ歩きやす~い(∩´∀`)∩ 11:00山頂に到着しまスタ✌




流石に山の天気は分からないってことで…!?(;^ω^A) 登頂の前後20分くらいガスってまスタ⛅ そして…何故ここに重機が❓

スキーシーズンを終えて最初のトレッキングで片道4時間は中々にハードでした(;''∀'')まだ…この時点ではOKですが…!?


山頂で食べるランチと言えば…!? やっぱチキン丼with豚骨ラーメンのデンジャラスセットでしょ~🍚🍜(*´ω`*)ウマウマ

食後はガスも晴れて…それなりの景色も見えまスタ♪(∩´∀`)∩ワーイワーイ 端っこでタバコを吸いつつ🚬 1時間半休憩…


それでも何とか…痛みに波があったので…弱まったときペースを上げて距離を稼いで…強まったときヨチヨチ歩きで👣
通常なら往路4時間なら…復路はザックリ3時間が標準ですが…3時間45分かけて16:15無事下山しやした!!(;´∀`)ゞ
久々に焦りまスタ!!(;''∀'') 下山開始して20分も経たないうちに痛くなり出したから(;´▽`A``やっぱ無理は禁物ッスな✋
下のバナーをポチッて頂くと…足の痛みが消える♪(; ^ω^)ゞモーラステープで…



インディーズ・デビューしました♪(=゚ω゚)ノ
トップページへ戻る
☛コチラ☚をクリックして頂くとYouTube配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとAmazon Music配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとKKBOX配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとanghami配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとSpotify配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ | ![]() 是非ダウンロードしてくださ~い👋💕 12曲のフルアルバムです♪ 画像をクリックして貰うとCD babyの ダウンロード・サイトが開きます👍 (CD babyのDLサービスが終了!!) 割高ですがGoogle Playはコチラ☚ Qobuz Storeはコチラ☚ iTunes/Apple Musicはコチラ☚ |
トップページへ戻る
スキー2020-21シーズン~総合滑想XIの巻~
早いもので先週末にシーズンアウトして2日も経ってまいまスタ⤵⤵⤵(´・ω・`)ショボーン 来シーズンまで6ヶ月かぁ~(;´・ω・)
地獄のGW合宿で新技『ドジョウすくいターン』も撮影でけて…満を持して制作!?(;^ω^)b 8年間の上達を振り返りますゎ✋
シーズン滑降日数: 64日 [シーズン券活用額累計: 97,000円]
一昨日まで奥只見で滑ってたのが夢のよう!?(;´・ω・) 2日間で現実世界に引き戻されて…五月病だす⤵⤵⤵(´・ω・`)

冒頭にも書いたんですけど…スキー上達の軌跡~不整地小回り編~を制作していて幾つか気付いたことがあるんです💡

前職で神戸勤務だったんですけど…年末年始に愛媛に帰省して…父親と一緒にソルファ小田へ行ったんですゎ~(;^ω^)b
念願のSAJ1級を取得した翌年…自信満々でコブを滑ろうとしたら全然ダメ⤵⤵⤵(´・ω・`) どうして滑れないか分からず…❓
気付いたんです💡 コブが滑れるようになったとき密脚だったってことに⚡⚡⚡ 動画に映ってるのは直後の映像なんです(゚∀゚)



滑ってる間に開いちゃうことはあるんですけどね(;^ω^A) そんなときでも滑ることより脚を揃えることに集中しますね✋
何故って❓ 脚が開いたらコブは滑れませんから⚡⚡⚡(;´∀`) 2014年1月2日に気付いて以来ずっとそうしてるんですゎ~
下のバナーをポチッて頂くと…コブで脚が揃う♪(; ^ω^)ゞゴムロープで…



インディーズ・デビューしました♪(=゚ω゚)ノ
トップページへ戻る
☛コチラ☚をクリックして頂くとYouTube配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとAmazon Music配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとKKBOX配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとanghami配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ ☛コチラ☚をクリックして頂くとSpotify配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ | ![]() 是非ダウンロードしてくださ~い👋💕 12曲のフルアルバムです♪ 画像をクリックして貰うとCD babyの ダウンロード・サイトが開きます👍 (CD babyのDLサービスが終了!!) 割高ですがGoogle Playはコチラ☚ Qobuz Storeはコチラ☚ iTunes/Apple Musicはコチラ☚ |
トップページへ戻る