fc2ブログ

スキー2022-23シーズン~総合滑想IIの巻~

先週末でシーズン滑走日数が45日ってことは…今シーズンも約7分の5が終わったってことになりますゎ⤵⤵⤵(´・ω・`)スキー2022-23シーズンサムネイル2023年3月29日(水曜)は平日ですが…仕事が忙しく…遅くなってジムに行っても閉館時間まで短かったので帰宅🏠
お弁当のオカズ用にゴーヤチャンプルーを作って🍳 (明日食べる)半分を冷蔵庫、残り半分を冷凍庫に保管しました👌

シーズン滑降日数: 45日 [シーズン券活用額累計: 96,400円]
リフト券購入累計: 130,800円(ブランシュ48,000円、小海10,800円、アサマ17,300円、栂池8,600円+4,300円、イエティ6,750円、戸隠8,000円+4,500円、志賀高原18,500円、八千穂4,050円)


ジムをサボる日は洗濯しなくても良くなったり自由時間が発生するのよ✋ 先日のバッジテスト履歴を更新したゼ✌2023年3月29日 バッジテスト結果今シーズン最後に栂池クラウンに挑戦してオール79で撃沈したので…書き足しといた💪 こうして見ると…圧巻ですな✋2023年3月29日 クラウンプライズ結果僕にとってバッジテストはゴルフのラウンドみたいなもんなので✋ 1種目1250円で貸切バーン滑ってジャッジして貰う!?
あと久しぶりに人気シリーズ「細かすぎて伝わらないスキー上達」の動画を作ったぜ📹💻 違いが分かる人はいるのか❓

このアフターの滑りには2023年3月4~5日の記事で少し触れた「自分にドハマリするコツ」が使われてるんだけどね♪2023年3月11日ショートターン.gifまだ答えは秘密( ̄ー ̄)ニヤリ 恐らく2025年4月19日公開❓ ヒントは…「膝に目があるイメージ👀」だす✌

良い機会なので同じシリーズの過去動画について答え合わせをしてみよう☝ こちら↓は2021年1月4日の動画だよ~📹
実はYoutubeのコメント欄にもズバリ正解がいるんだけど⚡⚡⚡ このAfterの小回りって「ジグザグ」に滑ってるんですゎ👍2021年1月4日ショートターン.gifクラブ仲間数名と一緒に練習しようとアサマ2000に行ったら…!? ニセ外人大先生&ちろきちさんが練習してて👏
ハムさんが図々しくアドバイス貰いに行ったから…さりげなく自分も付いて行ってアドバイスして貰ったんだ!!(笑)
この時のアドバイスは「①エッジング時間が長い、②左手の巻き込む癖が気になる、③ジグザグにスッ飛んでいけ」で…
僕の頭と体の構造上…同時に意識できるのが2つまでだから(;^ω^A) ①と③をメチャ意識して滑ってるんですゎ👍

下のバナーをポチッていただくと…凄いコツを掴む♪(; ^ω^)ゞそこはかとなく何となくそれとなく…にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ


インディーズ・デビューしました♪(=゚ω゚)ノ

コチラ☚をクリックして頂くとYouTube配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとAmazon Music配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとKKBOX配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとanghami配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとSpotify配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
CD Baby
是非ダウンロードしてくださ~い👋💕
12曲のフルアルバムです♪
画像をクリックして貰うとCD babyの
ダウンロード・サイトが開きます👍
(CD babyのDLサービスが終了!!)
割高ですがGoogle Playはコチラ
Qobuz Storeはコチラ
iTunes/Apple Musicはコチラ


トップページへ戻る
スポンサーサイト



スキー2022-23シーズン~青のじゅもんの巻~

2023年3月25~26日(週末)は雪・みぞれ・雨が降る中☂高峰マウンテンパーク&ブランシュで滑ってきまスタ♪(=゚ω゚)ノスキー2022-23シーズンサムネイル土曜は早朝から大雨☂二度寝したら雪になったので❆ 最後の早割券を消費するべく!? 不整地大回りを特訓しまスタ💪
日曜は霧雨から大雨に天候悪化(;^ω^A) 雨足が弱まらないので…意を決して滑りまスタが…途中で心折れて帰宅🚙=3

シーズン滑降日数: 45日 [シーズン券活用額累計: 96,400円]
リフト券購入累計: 130,800円(ブランシュ48,000円、小海10,800円、アサマ17,300円、栂池8,600円+4,300円、イエティ6,750円、戸隠8,000円+4,500円、志賀高原18,500円、八千穂4,050円)
24日(金曜)は年度末で仕事も忙しく遅くなり22:00出発🚀 25:30高峰マウンテンパーク到着&車中泊しまスタ🚙(*´。`)💤

25日(土曜)は6:30起床;つД`) 大雨が降っていたので二度寝💤 8:20起床;つД`) 雪になってたので…準備&朝食🍴2023年3月25~26日 (1)
ナナクラ改めキュウクラ先生の隣に停めていたので一緒に練習しまスタ💪 サマーゲレンデ用に買った合羽を初出しッス💦2023年3月25~26日 (2)
みぞれ&湿雪に心まで冷え切ったアメリカ人の昼食と言えば…!? やっぱハンバーガーでしょ~🍔🍟🍔(*´ω`*)ウマウマ2023年3月25~26日 (3)
午後も相変わらず不整地大回りを特訓しまスタ💪 プライズテストが5種目に戻ったとしても…!?これで安心♪( ̄ー ̄)ニヤリ2023年3月25~26日 (4)
スノボの大会前日だったらしく温泉が混みそうだったので下山🚙=3🗻 久しぶりに高級寿司レストラン🍣(*´ω`*)ウマウマ2023年3月25~26日 (5)
毎度お馴染み権現の湯で入浴しつつ♨(;^ω^)b 途中スーパーで買い出しを済ませて21:00ブランシュに到着しまスタ🗻2023年3月25~26日 (6)

26日(日曜)は6:45起床;つД`)トイレを済ませて…二度寝💤 7:45起床で朝食🍴 この日はシリアル♪(*´ω`*)ウマウマ2023年3月25~26日 (7)
雨足が弱まるのを待ちましたが一向に収まらず⤵⤵⤵ 9:50~11:00短期決戦でショートターンを猛特訓しまスタ!!(;^ω^)b2023年3月25~26日 (8)
合羽を片づけて帰宅の途につきまステ🏠🚙=3 途中PAでスキーのワクシングと昼食を済ませまスタ🍗🍜🍗(*´ω`*)ウマウマ2023年3月25~26日 (9)
日曜16:00に自宅に居たのは半年ぶり❓ とりま19:30まで昼寝して💤 夕飯はボンゴレビアンコでスタ🍝(*´ω`*)ウマウマ2023年3月25~26日 (10)
先週末の時点では4月1~2日(週末)までホームゲレンデ“ブランシュたかやま”が営業する予定だったのですけど( ノД`)
融雪が進んだため先週平日に発表があり…この週末で今シーズンの営業が終了することになりまスタ⤵⤵⤵(´;ω;`)カナシヤ
そんなこんなで来週末からガーラ湯沢に行くことになります💦 ブランシュのシーズン券で五竜や八千穂も半額ですが…
ガーラの春シーズン券が値上がりしたため…8日は行かないと元が取れないため…やむを得ないッス(^_^;)ウーム

下のバナーをポチッていただくと…春シーズンの融雪が和らぐかも♪(; ^ω^)ゞ多分ほんの少し…にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ


インディーズ・デビューしました♪(=゚ω゚)ノ

コチラ☚をクリックして頂くとYouTube配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとAmazon Music配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとKKBOX配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとanghami配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとSpotify配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
CD Baby
是非ダウンロードしてくださ~い👋💕
12曲のフルアルバムです♪
画像をクリックして貰うとCD babyの
ダウンロード・サイトが開きます👍
(CD babyのDLサービスが終了!!)
割高ですがGoogle Playはコチラ
Qobuz Storeはコチラ
iTunes/Apple Musicはコチラ


トップページへ戻る

スキー2022-23シーズン~時の流れる音を聞けばの巻~

2023年3月20~21日(月火)は高峰マウンテンパーク&ブランシュでシーズン最後❓に整地種目を特訓しまスタ♪(=゚ω゚)ノスキー2022-23シーズンサムネイル月曜は身内の不幸で会社をお休みしまステ…クラブ仲間3名と一緒に高峰マウンテンパークで整地3種目の猛特訓⤴⤴⤴
火曜はホームのブランシュたかやまですが(;^ω^A)朝から頭痛が酷くて⤵⤵⤵ バッジテスト観戦して14:00上がり(´・ω・`)

シーズン滑降日数: 43日 [シーズン券活用額累計: 91,200円]
リフト券購入累計: 130,800円(ブランシュ48,000円、小海10,800円、アサマ17,300円、栂池8,600円+4,300円、イエティ6,750円、戸隠8,000円+4,500円、志賀高原18,500円、八千穂4,050円)

20日(月曜)は6:45起床;つД`)トイレを済ませて🚽 朝食🍴 寝不足のときは…やっぱシリアルでしょ~🍚(*´ω`*)ウマウマ2023年3月20~21日 (1)
リフト運行開始と共に8:30練習開始💪 この日はオジィさん、ガンバさん、永遠の初級者さんと一緒に整地トレーニング💪2023年3月20~21日 (2)
土曜の降雪と夜間の冷え込みでGoodコンディション👌 昼食は愛人(ラマン)6号で焼売ラーメン定食🍜(*´ω`*)ウマウマ2023年3月20~21日 (3)
午前中はメッサーラ(TC-MK)でロングターン、午後はバンシィ(TC-ST)でショートターンを猛特訓!!メチャメチャ上達⤴⤴⤴2023年3月20~21日 (4)
15:20ヘロヘロ状態で特訓終了✋ オジィさんと高峰高原ホテルの温泉に行きまスタ♨ 下山してスーパー駐車場で昼寝💤2023年3月20~21日 (5)
結局かなり寝入ってしまい…夕飯も遅くなりまスタ(;^ω^A) 高級台湾レストランのデンジャラスセット🍜🍚(*´ω`*)ウマウマ2023年3月20~21日 (6)食後はブランシュたかやま駐車場に移動🗻🚙=3 常連のKDRさんご夫妻にご挨拶しつつ👋 トイレを済ませて🚽就寝💤

21日(春分の日)は7:15起床;つД`) 花粉症が酷くて深夜何度か目を覚まして…チョイ頭痛⤵⤵⤵ 取りあえず朝食🍔🍔2023年3月20~21日 (7)
8:15滑り出し💪 前日の高峰と同じく早朝のコンディションはGood👍 メッサーラ(TC-MK)でロングターンから練習開始✌2023年3月20~21日 (8)
午前の部の途中からバンシィ(TC-ST)に履き替えて練習💪 昼食は焼肉丼withハンバーグでスタ🍖🍚🍖(*´ω`*)ウマウマ2023年3月20~21日 (9)
食後は頭痛が酷くなり…コブを滑ると目の奥が痛い⤵⤵⤵(´;ω;`) 1時間くらいバッジテストを観戦して帰ることにしまスタ🏠2023年3月20~21日 (10)自宅まで30km手前の公園でスキーのチューンナップ&近所で買い物と洗車を済ませて20:00無事帰宅しまスタ🏠(~_~;)

昨年4月初週末もクラブ仲間と一緒にアサマ2000で練習したとき寒の戻りで最高のコンディションだったんですけど…
今回も正にそれでした♪ 土曜は南岸低気圧の湿雪が降り積り…夜間は冷え込んで人工雪も降らせてくれたッス👏
こんなに整地練習できるのはシーズン最後だろうなぁ!?って…ここぞとばかりにメチャクチャ練習したった♪( ̄ー ̄)ニヤリ
ただ問題は…栂池で新鮮なスギ花粉を吸いこみ過ぎて…鼻が詰まって夜ちゃんと寝れなかったことだけですゎ⤵⤵⤵
22日(水曜)23:40現在も頭痛が続いており⤵⤵⤵ ジムをサボってメンズエステに行って冷奴を食べて葛根湯を飲みまスタ🍺

下のバナーをポチッていただくと…体調が回復する♪(; ^ω^)ゞ週末までに…にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ


インディーズ・デビューしました♪(=゚ω゚)ノ

コチラ☚をクリックして頂くとYouTube配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとAmazon Music配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとKKBOX配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとanghami配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとSpotify配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
CD Baby
是非ダウンロードしてくださ~い👋💕
12曲のフルアルバムです♪
画像をクリックして貰うとCD babyの
ダウンロード・サイトが開きます👍
(CD babyのDLサービスが終了!!)
割高ですがGoogle Playはコチラ
Qobuz Storeはコチラ
iTunes/Apple Musicはコチラ


トップページへ戻る

スキー2022-23シーズン~クラウン不合格ファイナルの巻~

2023年3月18~19日(週末)はブランシュでスペシャルレッスン受講&シーズン最後の栂池クラウン♪(=゚ω゚)ノスキー2022-23シーズンサムネイル土曜はクラブ仲間を中心に参加者10名を集めてSAJデモ島D愛Yさんキャンプを開催♪(=゚ω゚)ノ超絶上達⤴⤴⤴
日曜は栂池高原スキー場で今シーズン最後のクラウンプライズを受検!! 見事オール79点で撃沈⤵⤵⤵(´・ω・`)

シーズン滑降日数: 41日 [シーズン券活用額累計: 86,000円]
リフト券購入累計: 130,800円(ブランシュ48,000円、小海10,800円、アサマ17,300円、栂池8,600円+4,300円、イエティ6,750円、戸隠8,000円+4,500円、志賀高原18,500円、八千穂4,050円)

17日(金曜)は準備に手間取ってしまい21:00出発🚀 25:00ブランシュ到着&車中泊しまスタ🚙(*´。`)💤

18日(土曜)は6:20起床;つД`)トイレを済ませて🚽 朝食🍴 肉まん(*´ω`*)ウマウマ 集まった参加者にご挨拶👋2023年3月18~19日 (1)
9:00~11:00午前の部(;^ω^)b この日は前夜からの雨が雪に変わって深々と降って…全てのコースがオフピステ⛄2023年3月18~19日 (3)
昼食は講師のS田デモや参加者と一緒に食堂で🍴 かつ丼大盛り🍚(*´ω`*)ウマウマ 今シーズン初の食堂っス(笑)2023年3月18~19日 (5)
午後の部は12:30~14:30でショートターン✌ 今まで練習したことのないような方法だったのが新鮮でスタ(;^ω^)2023年3月18~19日 (7)2023年3月18日
レッスン後は3本くらい滑って片付け…みんなと別れて👋 上田市の美容室で散髪&千曲市の温泉で入浴🛀2023年3月18~19日 (9)2023年3月18~19日 (11)
夕飯は高級うどんレストラン(*´ω`*)ウマウマ 栂池に到着して爆睡だす🚙(*´。`)💤2023年3月18~19日 (13)

19日(日曜)は6:00起床(=_=) 朝食を済ませて準備🔧 7:40スクールに向けて移動開始(;^ω^)b2023年3月18~19日 (2)2023年3月18~19日 (4)
受付を済ませて検定まで滑り込みます(;^ω^)10:00競技開始&オープンジャッジで種目を終える度にテンションダウン⤵⤵2023年3月18~19日 (6)2023年3月18~19日 (8)結局のところオール79点で不合格⤵⤵(´・ω・`)

こんな僕の傷ついたブロークンハートを癒してくれる昼食と言えば…!? やっぱ焼肉定食でしょ~🍖(*´ω`*)ウマウマ2023年3月18~19日 (10)
一緒に受検したハムさんと別れて👋 栂池イントラSMBさんに風呂とソフトクリーム奢ってモラタ♨🍦(∩´∀`)∩2023年3月19日
翌日(3月20日の月曜平日)は身内の不幸で有休のため…高峰マウンテンパークへ向かって移動しまスタ🗻🚙=3🗻2023年3月18~19日 (12)
オリンピック道路のパーキングで昼寝&スキーのメンテ(;^ω^)b 遅くなったので夕飯は高級牛丼ッス🍚(*´ω`*)ウマウマ2023年3月18~19日 (14)そんなこんなで…この記事は高峰マウンテンパークの駐車場で書いていたのですが…持参したサブPCがボロ過ぎた💦
写真を貼り付ける度に砂時計⌛ 5文字入力する度に点滅する始末⤵⤵⤵(´;ω;`)結局21日PM自宅で仕上げました⤵⤵⤵

19日20:00高峰マウンテンパークに到着したんだけど…衝撃⚡⚡⚡ この時期で降雪機をフル稼働させてたんだ⚡⚡⚡(;゚Д゚)
今のコース名忘れたけどステージ2のメインバーンで上から下まで一晩中フル稼働してた!!(;・∀・)どうしちゃったの❓
そして翌日は最高のコンディションだった⚡⚡⚡ ここに来て急にやる気スイッチONは…一ファンとして嬉しい限りだぜ👍
自分にとってはテク合格した思い入れのあるスキー場だけに…賑わいをとり戻して欲しいって気持ちはあんのよ✋

下のバナーをポチッていただくと…月~火の記事をアップ♪(; ^ω^)ゞ水曜の夜かな…にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ


インディーズ・デビューしました♪(=゚ω゚)ノ

コチラ☚をクリックして頂くとYouTube配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとAmazon Music配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとKKBOX配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとanghami配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとSpotify配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
CD Baby
是非ダウンロードしてくださ~い👋💕
12曲のフルアルバムです♪
画像をクリックして貰うとCD babyの
ダウンロード・サイトが開きます👍
(CD babyのDLサービスが終了!!)
割高ですがGoogle Playはコチラ
Qobuz Storeはコチラ
iTunes/Apple Musicはコチラ


トップページへ戻る

スキー2022-23シーズン~いつもの道をゆくの巻~

2023年3月11~12日(週末)はホームのブランシュで猛特訓&小海でクラブ仲間KDMさんの1級お受検を観戦♪(=゚ω゚)ノスキー2022-23シーズンサムネイル土曜は春スキー状態になってまいましたが…クラブ仲間KDMさん、HNDさん、ハムさんと一緒に地獄の合宿!!(;゚Д゚)b
日曜はKDMさんがSAJ1級を受検するってことで…小海に行ってコブ練習しつつバッジテストを撮影&観戦してまスタ📹

シーズン滑降日数: 39日 [シーズン券活用額累計: 80,800円]
リフト券購入累計: 126,500円(ブランシュ48,000円、小海10,800円、アサマ17,300円、栂池8,600円、イエティ6,750円、戸隠8,000円+4,500円、志賀高原18,500円、八千穂4,050円)
10日(金曜)は職場で席替えがあったので少し遅れて21:00出発🚀 25:00ブランシュ到着&車中泊しまスタ🚙(*´。`)💤

11日(金曜)は6:45起床;つД`)トイレを済ませて🚽 朝食🍴 肉まん(*´ω`*)ウマウマ HNDさんハムさん到着&ご挨拶👋2023年3月11~12日 (1)
8:15練習開始!!(;^ω^)b ピーカンですが☀ とうとう春到来!? ジャブジャブだす(´;ω;`) 8:45遅れてKDMさんが合流ッス👋2023年3月11~12日 (2)スラローム・コース下部にネトロン設置&コブを作ってくれてた♪(∩´∀`)∩ 検定4種目が1斜面で練習でけまスタ♪
春スキーを堪能したアメリカ人の昼食と言えば…!? やっぱハンバーガーとポテトでしょ~🍔🍟🍔(*´ω`*)ウマウマ2023年3月11~12日 (3)
午後はパノラマで小回り、ジャイアントで整地3種目、スラロームでコブの特訓!! 春の湿雪に対応するための練習💪2023年3月11~12日 (4)
ハムさんを見送って…HDNさん&KDMさんと権現の湯で入浴♨ ジャンボソースカツ丼を食べまスタ🍚(*´ω`*)ウマウマ2023年3月11~12日 (5)2023年3月11~12日 (6)小海の駐車場に移動して🚙=3 この日はスキーのメンテナンスをせずに寝落ち(*´。`)💤 夜中に歯磨きして寝直し💤

12日(日曜)は6:00起床;つД`) スキーのチューンナップを済ませて…ホットケーキを焼いて食べまスタ🍰(*´ω`*)ウマウマ2023年3月11~12日 (7)
KDMさんのスクール受付を済ませて…メインバーン3本✌ 事前講習中はHNDさんと地獄のコブ特訓でメチャメチャ上達💪2023年3月11~12日 (8)
コブ特訓したインド人の昼食と言えば…!? チキンカレー&ビーフマサラカレーとライス&ナンでしょ~🍛(*´ω`*)ウマウマ2023年3月11~12日 (9)
午後はバッジテストを観戦しつつ…ビデオ撮影📹 小海で検定終了したらケーキを食べるでしょ~🍰(*´ω`*)ウマウマ2023年3月11~12日 (10)2023年3月11~12日 (11)ちなみにKDMさんはSIAゴールド保有なので…加点2のトップ合格でした♪(∩´∀`)∩ 来シーズンはテク&準指か❓
先々週と比較しても雪が減りまくり…ゲレンデも午後ガラガラだったので…源泉かけ流し温泉で入浴して帰りまスタ♨2023年3月11~12日 (12)待ち時間なく入浴でけた🛁 途中SAでスキーのチューンナップを済ませて…21:50無事帰宅しまスタ🏠(;^ω^A)ツカレタデー

先々週末と先週末のプライズテスト(小海&高峰)は最高のコンディションで受検できたのに…一気に春めいてきた⤵⤵⤵
高峰の早割券2枚残ってるので…3月最終週か4月の初週に行くかと思いますが…春スキーはどうなるかなぁ❓(;´∀`)
今年は湯沢エリアの積雪量も少ないため…ガーラの春シー券を買うのか❓考え中(;^ω^)指導員割引でも良いかなぁ…
急斜面モーグルコースに雪が残って滑れるなら八千穂も何回かアリなんだけどね…ブランシュのシー券で半額だし…
毎年この時期スキーがシーズンスポーツであることを実感しますな(´・ω・`)良い時期って本当あっという間に終わる⤵⤵⤵

下のバナーをポチッていただくと…寒の戻りでコンディション向上♪(; ^ω^)ゞ多分きっと…にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ


インディーズ・デビューしました♪(=゚ω゚)ノ

コチラ☚をクリックして頂くとYouTube配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとAmazon Music配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとKKBOX配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとanghami配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとSpotify配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
CD Baby
是非ダウンロードしてくださ~い👋💕
12曲のフルアルバムです♪
画像をクリックして貰うとCD babyの
ダウンロード・サイトが開きます👍
(CD babyのDLサービスが終了!!)
割高ですがGoogle Playはコチラ
Qobuz Storeはコチラ
iTunes/Apple Musicはコチラ


トップページへ戻る