fc2ブログ

スキー2022-23シーズン~総合滑想IIの巻~

先週末でシーズン滑走日数が45日ってことは…今シーズンも約7分の5が終わったってことになりますゎ⤵⤵⤵(´・ω・`)スキー2022-23シーズンサムネイル2023年3月29日(水曜)は平日ですが…仕事が忙しく…遅くなってジムに行っても閉館時間まで短かったので帰宅🏠
お弁当のオカズ用にゴーヤチャンプルーを作って🍳 (明日食べる)半分を冷蔵庫、残り半分を冷凍庫に保管しました👌

シーズン滑降日数: 45日 [シーズン券活用額累計: 96,400円]
リフト券購入累計: 130,800円(ブランシュ48,000円、小海10,800円、アサマ17,300円、栂池8,600円+4,300円、イエティ6,750円、戸隠8,000円+4,500円、志賀高原18,500円、八千穂4,050円)


ジムをサボる日は洗濯しなくても良くなったり自由時間が発生するのよ✋ 先日のバッジテスト履歴を更新したゼ✌2023年3月29日 バッジテスト結果今シーズン最後に栂池クラウンに挑戦してオール79で撃沈したので…書き足しといた💪 こうして見ると…圧巻ですな✋2023年3月29日 クラウンプライズ結果僕にとってバッジテストはゴルフのラウンドみたいなもんなので✋ 1種目1250円で貸切バーン滑ってジャッジして貰う!?
あと久しぶりに人気シリーズ「細かすぎて伝わらないスキー上達」の動画を作ったぜ📹💻 違いが分かる人はいるのか❓

このアフターの滑りには2023年3月4~5日の記事で少し触れた「自分にドハマリするコツ」が使われてるんだけどね♪2023年3月11日ショートターン.gifまだ答えは秘密( ̄ー ̄)ニヤリ 恐らく2025年4月19日公開❓ ヒントは…「膝に目があるイメージ👀」だす✌

良い機会なので同じシリーズの過去動画について答え合わせをしてみよう☝ こちら↓は2021年1月4日の動画だよ~📹
実はYoutubeのコメント欄にもズバリ正解がいるんだけど⚡⚡⚡ このAfterの小回りって「ジグザグ」に滑ってるんですゎ👍2021年1月4日ショートターン.gifクラブ仲間数名と一緒に練習しようとアサマ2000に行ったら…!? ニセ外人大先生&ちろきちさんが練習してて👏
ハムさんが図々しくアドバイス貰いに行ったから…さりげなく自分も付いて行ってアドバイスして貰ったんだ!!(笑)
この時のアドバイスは「①エッジング時間が長い、②左手の巻き込む癖が気になる、③ジグザグにスッ飛んでいけ」で…
僕の頭と体の構造上…同時に意識できるのが2つまでだから(;^ω^A) ①と③をメチャ意識して滑ってるんですゎ👍

下のバナーをポチッていただくと…凄いコツを掴む♪(; ^ω^)ゞそこはかとなく何となくそれとなく…にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ


インディーズ・デビューしました♪(=゚ω゚)ノ

コチラ☚をクリックして頂くとYouTube配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとAmazon Music配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとKKBOX配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとanghami配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
コチラ☚をクリックして頂くとSpotify配信ページが開きます♪(=゚ω゚)ノ
CD Baby
是非ダウンロードしてくださ~い👋💕
12曲のフルアルバムです♪
画像をクリックして貰うとCD babyの
ダウンロード・サイトが開きます👍
(CD babyのDLサービスが終了!!)
割高ですがGoogle Playはコチラ
Qobuz Storeはコチラ
iTunes/Apple Musicはコチラ


トップページへ戻る
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

>>はむさん

コメントありがとうごじゃります♪m(。_。)m
イヤイヤ(^_^;)積極的なコミュニケーションは大事ですよ(笑)
自分は恥ずかしがり屋なので付いて行く感じですゎ〜(〃ω〃)

停滞期ありますよ(TдT)僕はテク合格の翌年からから3年でした
去年と今年はボチボチかなぁ?ただ春の到来が早く終盤戦?
最後にガーラ湯沢で粘れるだけ粘って…上達できるか?(^_^;)

No title

ずうずうしくとか、、、( ˙-˙ )

お話ししようとしただけです!( ᐛ )

今年はなんも成果が出せなくて萎えですわぁ〜、、

もう春ですねー(っ﹏-) .。

Re: No title

>>ニセ外人大先生

コメントありがとうごじゃります♪m(。_。)m
ちょうど(前身のウェブリ)ブログを始めたのがテク挑戦の年で…
良い感じに記録が残っていたので表の作成が適ったんですゎ~♪
ハムさんの受検回数覚えてないって発言から思い付きました(笑)

動画は改めて見ると自分も上達してるんだか分からない!?(;^ω^A)
滑ってる感覚は違うんですけど…?見ると…殆ど同じですね!!(笑)

No title

こんにちは
それにしても「バッジテスト履歴」は素晴らしいです(●^o^●)
点数を覚えてる人はいるかもしれませんが、ここまで完璧な表を作ってる方はいないですよぉ(*^。^*)動画もじっくり拝見させてもらいました
これからもブログ楽しませて頂きます(●^o^●)
非公開コメント